人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

春の東京は5年ぶりです。
at 2024-03-28 13:00
新しい松脂を試せるチャンスで..
at 2024-03-28 09:04
Made in 東京松脂 い..
at 2024-03-24 08:09
Nr30 Es ist vo..
at 2024-03-23 08:10
Es ist vollbra..
at 2024-03-22 11:08
60年も存在が忘れられていた..
at 2024-03-22 01:18
ベルリン櫻並木、満開だった日..
at 2024-03-21 12:08
Made in東京松脂は3つ..
at 2024-03-21 00:20
ソメイヨシノ開花もベルリンの..
at 2024-03-20 12:09
ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15
暮らしのうつわ花田さんにも
at 2024-03-14 05:22

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 00:31
こんばんは、そしてお帰り..
by vienna-apfel at 22:53
> kobackenさん..
by Toruberlin at 14:26
桜の先撮り、楽しませてい..
by kobacken at 07:37
> vienna-apf..
by Toruberlin at 22:10
こんばんは! ベルリン..
by vienna-apfel at 20:53
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 14:20
高橋さん ちょっと訂正で..
by 西野和宏 at 12:03
> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1140)
(715)
(703)
(632)
(410)
(289)
(267)
(264)
(218)
(169)
(98)
(88)
(73)
(68)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

木曜は社員昼食会。

木曜は社員昼食会。_c0180686_1449232.jpg

今日はOFFの予定でした。昼前にAMPELMANNで打ち合わせして、毎週木曜恒例のAMPELMANNスタッフ昼食会(これは社長が全社員を毎週レストランに招待する会、13時からですが、各自時間を決められる1時間の昼休み、仕事に依って自由に参加できる会です)に参加する予定でした。そして午後にはやっと、CXの新任特派員のおふたりにお目にかかれる予定でした。
しかし8時前にDSOから電話があり@コンチェルトハウスの夜の本番に出演することになり9時過ぎには家を出ました。10時半からのリハですが夜には首相を始めかなりのVIPが参加するのでKonzerthausは終日厳戒態勢、楽屋口にもどこにも警備がわんさか、しかし早めに行ったのでスムーズに中に入れて(アクレディは当然僕の名はなかった筈ですが、さすが連邦警察の仕切り「MH氏の替わりですが」と告げたら「Takahashiさん、どうぞ!」とIDカードも出来上がってました、流石!)舞台へ。ものすごい舞台設備と装置、無数のライト、久しぶりにこれだけお金のかかった催しを見ました。ベアトレスマン175周年記念、ヨーロッパ最大のメディア集合体、日本ならフジサンケイグループ?しかし175周年とはすごいですね。
木曜は社員昼食会。_c0180686_1524069.jpg

リハ風景、フルオケの前に5枚のガーゼの様な布が下りて来て、そこに映像が映し出されるのがオープニングでした。現在から175年遡る短いタイムトラベル、映像+時代を代表する台詞や音がちりばめられてました。
演奏はショスタコーヴィチの前奏曲から、これは金管が20数人加わる重厚で派手な曲、式典に合ってました。

12時過ぎに終わりAMPELMANN本社に移動、デザイナーたちと打ち合わせの後にバーバラとレストランへ。もう社員昼食会は遅めに来たショップのスタッフ数人が居るのみ、こちらはレストランの経営コンサルタントS氏の報告をバーバラが聞くので別テーブルへ。僕はたんに昼ご飯を食べに行きました。
木曜は社員昼食会。_c0180686_1449471.jpg

新発売のAMPELMANNビール、これはドイツで唯一の0.00%アルコールのビール。しかしあまり美味しくない!日本ではノンアルコールが流行っているそうで、是非試してみたいと思っています。
木曜は社員昼食会。_c0180686_14484247.jpg

昼ご飯に付いてくるサラダ。
木曜は社員昼食会。_c0180686_14481735.jpg

昨日のランチ(つまり6ユーロ、サラダ付いて7.50ユーロ)はヒットでした。仔牛の煮込み、かーなり美味しかった!

16時ころ帰宅、本番は19時なので18時前にMINIで出発。本番は2曲、20時前には終わりました。なかなか素晴らしい出し物が後に続く様子でしたが(舞台裏を見て)+2時間後に翌朝まで行われるであろうパーティにオケも全員ご招待いただいてはいたのですが、帰宅しました。
かといって、夜に家で溜まってるデスクワークが片付いた訳ではなく、結局ジンを飲んでから晩御飯ー>早めの就寝コースとなる予定です。

追伸、金曜の朝です。
一番上の写真はバーバラが(既にお腹へって我慢できなくて昼ご飯は会社にてランチの煮込みを既に食していたので)注文したデザート盛り合わせ。これは関係者だから特別ではなく、実際にオーダーできます。その時に用意してあるデザートから数種類少しずつ。ひとりでは少し多い、シェアするのに人気のデザートです。
今日はまだ雨マークもありますが明日からはずっと晴れの予報、最高気温は20℃以下ですが晴れならば暖かい瞬間もある、気持ちの良い週末になりそうです。
by toruberlin | 2010-09-16 23:59 | AMPELMANN | Trackback | Comments(2)
Commented by K.I at 2010-09-17 23:58 x
歴史の長いメディア、長く続くということはやはり意味があるんだろうなと思います。
先日の楽器はHawkesでしたね、見落としていましたが
過去ログの写真で前方にペグがハンドルが出ていて驚いたのを覚えています。
ペグ一本で2本の弦を張れるように改造されているのは未だに想像がつかないです。
一本追加しているのではなくて真ん中から別れているんですか?
テールピースはオリジナルに1孔増やしているんですよね?
凄い改造ですね!
元からサイズが大きな楽器だから出来たのでしょうかね。

ノンアルコール、私車移動が多いので最近飲むことが増えました。
なかなかいい感じですが酔えないのが残念です。

ドイツ帰りで中学時代ユースオケでお世話になった打楽器奏者で指揮者、現在K音大のF田教授とも最近お会いすると
「ドイツで飲むビールがやっぱりうまいね!」とおっしゃられます。
それを聞くと余計行きたくなりますが今は我慢!
Commented by Toruberlin at 2010-09-18 15:01
K.Iさん、Hawkesの写真、乗せたことなかったかなーヘッドの正面から?見た方が早いのだけど、書いてみますね。
本来E線のバーにH線を巻く、あのバーって左右の幅はフルには使わないでしょ?そのバーの端に、実際にはボックスの内側にこの前面に出てる5つ目が固定されてるのですが、弦を巻き取れる様に工夫されてます、これにE線を巻いてあるのです。
ボックスが大きくない楽器、または交換したくない時にやる手、イギリスが発祥だと思います。
もちろん、5弦にする意味がある楽器とそうじゃないのは見分けなければなりません。テールピースは4弦の時の流用、これでもOKってことですね。僕のところにヨーロッパチェンバーからこの楽器が来た時には既に改造されていたのです。

ノンアルコール、酔えなくても美味しければ良いのですが、アンペルマンのは残念ながら美味しいとは言えないかなー?
ま、たまに日本で飲むコメが入ったビールもうまい。
一番搾りも美味いし、プレミアムモルツは相当美味いと思ってます。飲む雰囲気、相手に依っても変わるからなー!
そりゃきっと、本場ドイツに来たら、美味しいと思いますよ!
上手く事が運んでいない時こそ、成功のチャンス!頑張れ!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。