人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

春の東京は5年ぶりです。
at 2024-03-28 13:00
新しい松脂を試せるチャンスで..
at 2024-03-28 09:04
Made in 東京松脂 い..
at 2024-03-24 08:09
Nr30 Es ist vo..
at 2024-03-23 08:10
Es ist vollbra..
at 2024-03-22 11:08
60年も存在が忘れられていた..
at 2024-03-22 01:18
ベルリン櫻並木、満開だった日..
at 2024-03-21 12:08
Made in東京松脂は3つ..
at 2024-03-21 00:20
ソメイヨシノ開花もベルリンの..
at 2024-03-20 12:09
ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15
暮らしのうつわ花田さんにも
at 2024-03-14 05:22

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> kobackenさん..
by Toruberlin at 14:26
桜の先撮り、楽しませてい..
by kobacken at 07:37
> vienna-apf..
by Toruberlin at 22:10
こんばんは! ベルリン..
by vienna-apfel at 20:53
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 14:20
高橋さん ちょっと訂正で..
by 西野和宏 at 12:03
> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40
> vienna-apf..
by Toruberlin at 03:01
こんにちは〜。 この自..
by vienna-apfel at 22:12

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1140)
(715)
(703)
(632)
(410)
(289)
(267)
(264)
(218)
(169)
(98)
(88)
(73)
(68)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

Giuseppe Bracci Firenze

Giuseppe Bracci Firenze_c0180686_16502356.jpg

フィレンツェで製作されたコントラバス G.Bracci。友人に預かってもらってるのですが先日久しぶりに弾きました、しかも長時間。



Giuseppe Bracci Firenze_c0180686_2329296.jpg

ボディは前から見ると小さいのだけど(だから弦長も長くなく弾きやすい)写真の様に厚みがものすごくある楽器。ボリューム的にはかなり大きいKBです。
それで、チェロ的というかソリスティックな音のするG.ガダニーニよりも(室内楽をメインとする)日本で僕が使う楽器としてはふさわしい。2年前の帰国時にやはり数日じっくり弾くことができて、この楽器の持ってる音を引き出すことができて、ガダニーニの行き先が決ったら購入を考えるつもりでしたが持ち主と相談の上、手に入れました。半分だけ支払済で残りは、さーて、何時になるかなー?
しかし、コレクターからこの楽器とE.Ceruttiを同時に預かり、後者は僕の薦めですぐに日本の友人が手に入れ、Bracciは日本に運んで既に5年?価格を下げることを嫌った持ち主がいつまででも良いと言ってくれたので置きっぱなしでした。そしてときどきですが手にするうちに好きになり、自分で弾きこなしたいと思ってしまいました。
Giuseppe Bracci Firenze_c0180686_23283043.jpg

1年振りの対面ですが、今回も最初は固い印象でしたが弾いているうちにどんどん鳴ってきてくれて、音色もとってもイタリアン。19世紀半ばの作で比較的新しく、コレクターの楽器だったので(この楽器、たぶん誰もまだ長い間は弾いた事無いんじゃないか?と思うくらい無傷です)健康状態はエクセレント。ソロも室内楽も、室内オケでも弾ける楽器です。
本当は、秋の室内楽はBusanで弾きたいのですが、DSOのツアーでは5弦を弾くし、その楽器はオケとドイツに戻らなければならない。それで今回、このBracciの状態を知りたかったのです。オクテットはもちろん、チェロとのデュオも何曲か弾くことになるので大事なポイントでした。
O西さんが所有の使ってないというタングステン/真鍮エンドピンに替えたらとっても良くなりました。ピラストロの使い込んだフレクソコアが張ってありますが、ベルカントに替えようかと思っています。
本当は夏頃にもう一度帰国して、弦を交換したり、エンドピンやテールピース。魂柱を調整してからこの楽器をじっくり弾いてもっと知り合いたいのですが、さーてどうなるかなー?
Giuseppe Bracci Firenze_c0180686_16574413.jpg
Giuseppe Bracci Firenze_c0180686_16571732.jpg

左のガエターノ・ガダニーニは普通のプロポーションの楽器です。右のBracciが如何に横板が厚いかが判ります。
前者はバリバリのソロ楽器。エレガントなコントラバスらしからぬ(というのも変な表現だけど)楽器です。次の弾き手を神奈川県で待っています。
Giuseppe Bracci Firenze_c0180686_1723889.jpg

ヴィヴァルディのヴァイオリンコンチェルトのKB編曲版やヘンデルのコンチェルトを弦楽アンサンブルと、また10年ほど前に何度か行ったリサイタルで使用した楽器です。
手にしてみて気に入ってくださったら、支払い方法はかなり柔軟に出来ますのでご連絡ください。友人に弾いてもらってますが、彼も自分の楽器がある。ステディが居ないのはやはり楽器として可哀想です。
Takahashiberlin@aol.com
Giuseppe Bracci Firenze_c0180686_1732513.jpg

Bracciも日本に置いてはありますが、遠距離恋愛ということで。もし手放すことになるとしても、もうっと自分のものにしてからにするつもりです。この楽器、かなりの可能性を持っていると思っています。
by Toruberlin | 2011-04-30 16:28 | 楽器と弓の話 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。