人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

SKO20周年コンサート@サ..
at 2024-03-29 09:03
春の東京は5年ぶりです。
at 2024-03-28 13:00
新しい松脂を試せるチャンスで..
at 2024-03-28 09:04
Made in 東京松脂 い..
at 2024-03-24 08:09
Nr30 Es ist vo..
at 2024-03-23 08:10
Es ist vollbra..
at 2024-03-22 11:08
60年も存在が忘れられていた..
at 2024-03-22 01:18
ベルリン櫻並木、満開だった日..
at 2024-03-21 12:08
Made in東京松脂は3つ..
at 2024-03-21 00:20
ソメイヨシノ開花もベルリンの..
at 2024-03-20 12:09
ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 00:31
こんばんは、そしてお帰り..
by vienna-apfel at 22:53
> kobackenさん..
by Toruberlin at 14:26
桜の先撮り、楽しませてい..
by kobacken at 07:37
> vienna-apf..
by Toruberlin at 22:10
こんばんは! ベルリン..
by vienna-apfel at 20:53
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 14:20
高橋さん ちょっと訂正で..
by 西野和宏 at 12:03
> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1140)
(715)
(703)
(632)
(411)
(289)
(268)
(264)
(218)
(169)
(98)
(88)
(73)
(68)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

弦工房へ

弦工房へ_c0180686_16553974.jpg

コンチェルトハウス管のリハは始まりが早い!9時半。早めに行っていたいから8時過ぎに家を出るのですが、この時間は日本のラッシュとはほど遠いけれど、通勤時間なので席は埋まっています。フリードリヒ通り駅で乗り換える地下鉄(U8)も4分間隔なのには驚きます。車内で人と体が触れることが日常でほとんどない国ですから、この程度の混雑なのにこの間隔での運行なのでしょう。
ブリテンのオペラ「ピーター・グライムス」から4曲。そしてエルガーのエニグマ変奏曲。
リハの後はすぐにGGの弦工房に向かいました。
弦工房へ_c0180686_16553164.jpg




弦工房へ_c0180686_16551799.jpg

地下鉄U2、拙宅の傍も走ってる路線ですが、この駅から東に行くことは稀です。
弦工房へ_c0180686_1655510.jpg
弦工房へ_c0180686_16545441.jpg

弦工房には普段は車で行くのですが、今日は必要なし、それで1日券を購入(6.30ユーロでバス電車、乗り放題)しました。
弦工房へ_c0180686_16543626.jpg

アレキサンダー広場で降りて、次はトラム。西側には無かったし、今もほとんどない(東京の様に昔はあったけれど、無くなった)トラム、実は今日乗ったのが初めてでした、ベルリンでは。
弦工房へ_c0180686_16542771.jpg

弦工房へ_c0180686_1654798.jpg

車で行くと結構時間がかかる工房ですが、トラムは速い!しかもコンチェルトハウスからだからあっという間でした。
弦工房へ_c0180686_16535673.jpg

弦工房へ_c0180686_16534566.jpg

工房では、最新型の試作品を見せてもらい(来年発売モデル)、僕が10月の初めに最初のプレーヤーとして試奏したガットが多めのタイプも完成。10月に購入した弦と大きな差はありませんが、そしてどっちが良いかも不明ですがたしかに違います。ただ少し太くなるのでソロ弦を作る予定は無いらしい。まずは現行モデルでスカランペラ用にソロ弦をオーダーしましたが、Despineには新しいモデルを注文しました。ま、できるのは初夏か?
弦工房へ_c0180686_16532984.jpg

弦製作者というより、弦研究家という感じのGG、ジェズベース奏者です、元は。でも弾き姿も良いのですが、弓でもちゃんと弾けます。バッハの無伴奏チェロ曲が弦の試し弾きのときのスタンダードです。
弦工房へ_c0180686_16531796.jpg

右奥が製作室、見せてもらいましたが(写真も撮ったけど)そこはトップシークレット。いろいろな独自の工夫が機械にされていて、どこが特別かは僕には判りませんが、美しい製作台でした。今度、製作中も見せて欲しいなー!
さて、用事は佐野味噌で仕入れた4種類の味噌のお土産を渡すことと弦の受け取りでした。
味噌は、最初に工房に行った時に長話になったテーマのひとつで、拙宅にストックしてあった佐野の長天味噌を差し上げたらものすごく気に入り、市販の味噌との大きな差を判ってくれたので、更に別のを持っていったのですが、今回の帰国で仕入れた4種類、差し上げました。組み合わせを楽しむことも提案しましたので、きっといろいろと試すのでしょう(そしてきっと配合は記録する)次の帰国で買って来て欲しい銘柄の指定が早々とあるかもしれません。
弦は、Busan用のG線を試しにもう一本、ほんの少し太めに作ってもらいました。帰宅して張り、すぐに弾いたのですがご機嫌です。そして張ってから時間が経った+交換の御蔭か?ヴォルフが無くなりました。
夕方は家を出るまでBusan、そして前のモデル「ドラゴ」のソロ弦が張ってあるスカランペラと過ごしました。楽しくて、しばらくは楽器と過ごす時間が長くなりそうです。
by Toruberlin | 2012-02-08 23:59 | 楽器と弓の話 | Trackback | Comments(4)
Commented by K.I at 2012-02-11 00:17 x
ほほ~、どんな音が出るんでしょうか。
円換算するといくらくらい?その前に楽器のデータがいるんですね。
東京のガダニーニはその後どんな感じでしょう?
Commented by Toruberlin at 2012-02-11 01:02
どんな音、説明するのは難しいけれど、素晴らしい音です!今まで追い求めて来たのはこれだった!と表した友人が居ますが、そういう感じ。楽器本来の音が出るのかなー?音は、もちろんそれを弾く人の音がでる。これは名手であればあるほどその度合いは強いのかな?スチール弦で押さえつけられてたKBが解放されます。
僕が弾く、BusanとScarampalla、どちらも良い音なのだけど、その違いがより出てきました。
もし興味を持ったなら東京に行くことがあったら僕のBracciがこの弦を張って置いてありますから見に行くと良いでしょう。池袋の弦楽器工房です。
ガダニーニにもGGの弦を張ってみたいと思ってる。もともとソロ楽器としては抜群の楽器、Busan/Scarampellaを手に入れた時に手放すことに決めたのですが、その支払いもあと数年で何とかなりそうなので(なるか?,あとベンツ1台分くらいです、どのベンツかは内緒)手放さないで済んだらそれが一番。
今後日本にScarampella/Busanを持っていくか?大変だけど、やはり持っていった方が良いに決っていて、それなら日本の2本は必要はない。
どのくらいこの弦で変わるか?手放すかどうかは以上の条件を考慮虜してから最終決定という感じです。
Commented by 教授 at 2012-02-11 22:16 x
テールガットはたのしみに待っています。よろしくお願いします。
Commented by Toruberlin at 2012-02-11 23:27
10本作ってもらってます、教授の分ももちろん入ってますよ!
これは、究極と思います。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。