人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15
暮らしのうつわ花田さんにも
at 2024-03-14 05:22
隅田川から浅草、合羽橋 秋の..
at 2024-03-13 22:06
これ、やはり良い ドイツの皆..
at 2024-03-13 13:15
景気が良い、ってのは良いですねー
at 2024-03-13 04:24
生粋の江戸っ子ですが、たこ焼..
at 2024-03-12 22:07
カレーうどん、手打ちうどんで。
at 2024-03-12 11:18
東京クルーズ10/29 秋の..
at 2024-03-12 01:28
豚肉でカレー作り
at 2024-03-11 11:19
3月10日
at 2024-03-10 23:08
日曜日、またしばらく曇らしい..
at 2024-03-10 13:18

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40
> vienna-apf..
by Toruberlin at 03:01
こんにちは〜。 この自..
by vienna-apfel at 22:12
> kobackenさん..
by Toruberlin at 18:24
> vienna-apf..
by Toruberlin at 18:21
ウ〜〜〜〜、思わず画面に..
by kobacken at 16:44
こんにちは! 私も、お..
by vienna-apfel at 10:04
> Pukuさん こん..
by Toruberlin at 09:18
徹さん、今晩は❗ 美味し..
by Puku at 08:58

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1139)
(715)
(703)
(632)
(409)
(289)
(264)
(263)
(218)
(167)
(98)
(88)
(70)
(65)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。

帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00325024.jpg
昨秋の帰国日記続きます。11/18、伊達保原のイタリアンLaWasabiのオーナーシェフS夫妻が東京に来るというので帰国前から約束していました。彼らが休みを利用して上京するときにはレストラン巡りがメインの用事です、そして今回はフードメッセも翌日にありました。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00421537.jpg
この日はドイツ大使公邸でドイツ観光協会の記者会見があり壁崩壊そして再統一25周年記念に関する案内がありました。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00420075.jpg
壁崩壊、再統一のシンボルといえば我らがAMPELMANN、日本では未発売の(ベルリンの直営店では大人気です!)壁崩壊25周年記念エコバック、ご紹介いただきました。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00414346.jpg





帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00423009.jpg
ANA機内販売でも大好評頂いてるルートートwithAMPELMANN、日本限定の写真のバージョンも残りわずかです。ベルリンにも10個持ち帰り、デザインやショップスタッフがテスト使用していますが、評判は良いです。
終了後は新高輪プリンスでスーツから着替えて品川駅のホームでS夫妻と待ち合わせ新宿経由で祖師ケ谷大蔵に向かいました。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00323443.jpg
家内の両親が長く住んでいた街の最寄駅でもあり、久しぶりでした。この駅前に東京駅ステーションホテル内の店と関係あるか?と思った寿司青柳があります。
さて、商店街ではなく線路と並行に歩くこと数分、H川シェフのフィオッキです。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00322049.jpg
まずは一杯。向かいの夫婦は(プロだから当たり前の)研修モードです。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00315618.jpg
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00313885.jpg
しかしこの秋の滞在はイタリアンレストランに縁がありました。ベルリンでだって、こんなに行かない。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00312332.jpg
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00304725.jpg
まずはバーニャカウダから。このアイデアは素敵だなー!
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00310568.jpg
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00303040.jpg
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00301210.jpg
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00295426.jpg
ワインはボトルではなく開いてるのをいろいろ飲めるのです。これはソムリエさんがオーナーの広尾のincantoもそうだけど、良いですね。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00292188.jpg
Sも流石に、いろいろと知ってます。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00285312.jpg
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00282580.jpg
スープは3人とも別のを選びました。これ、美味かったなー!
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00280801.jpg
パスタも◎!ポーションを大きくしてくれたそうですが、これでも多くはない。3種類全部食せます。日本のお洒落イタリアンは少ないポーションが当たり前になってますね。そういえばincantoもそうだった。これ、多分提供する店側からすればパスタの量の差はコストにはきっとほとんど関係ない。作る手間も同じく。きっと、希望を言えば応えてくれると思います。このくらいないと、僕は味がちゃんとわからないなー!
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00275377.jpg
Sマダムのも味見させてもらったけど、美味しかった!
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00273592.jpg
パスタ好きの僕としては、イタリアンの評価のメインはやはりprimoです。
鹿児島のil cipressoも美味しかったなー!もちろん伊達のSのも。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00271772.jpg
さてメインはH川シェフの得意料理として有名な、ラムの藁包み焼。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00270228.jpg
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00264242.jpg
ジャガイモも砂の中に入ってますが、これは昔農作業に出る前に弱火で仕掛けて、じっくり時間をかけて作り、戻ってきて食す。そんな起源の料理だそうです。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00262145.jpg
絶妙な火加減。そしてその香りにSちゃんもニッコリ。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00260545.jpg
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00254712.jpg
ラムは僕も自分で焼きます。じっくりと時間をかけると味わいもまた違う。フィオッキさんのコースを食べるときにはオススメです、藁包み焼。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00253002.jpg
メインの後。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00251308.jpg
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00245597.jpg
これは美味かったなー!
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00244053.jpg
さて、S夫妻がこのフィオッキさんに来たのはH川シェフの料理もですが、伊達保原のSの店で修行始めたYちゃんが今はこのフィオッキにいるからです。修行のためにホール担当も兼ねていますが彼女はパテシエ。そのYちゃんの作品です。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00242579.jpg
その見た目、そして愛弟子の料理を前にして嬉しそうなシェフ夫妻。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00240736.jpg
全てが美味しかった!そしてそのあとに、次にコースメニューの為のデザート試食にもってきてくれました。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00235094.jpg
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00232599.jpg
Yちゃん、登場。意見を訊き、姿勢良くまっすぐな眼差しでS師匠に対します。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00230555.jpg
この後、シェフが上階の新しい店を案内してくれました。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00224802.jpg
こちらはオープンキッチン、そして炭火焼の店です。この春はこちらにまず来たいと思ってます。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00223479.jpg
鎌倉まで、また契約してる農家さんまで野菜を仕入れに行くさまはこのブログの左側の「お気に入りブログ」にあるフィオッキのブログをご覧ください。食べに行きたくなりますよ!
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00221634.jpg
最後にシェフ、Yちゃんと。美味しゅうございました。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00215162.jpg
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00213009.jpg
新宿駅の山手線ホームで一緒というのも滅多にないことです。翌日はイタリアン食材メッセに行ってる彼らに合流し半日一緒に過ごしました。帰国日記2014秋編、もう少し続きます。
帰国日記@ベルリン 39 祖師ケ谷大蔵フィオッキ。_c0180686_00210911.jpg





by Toruberlin | 2015-03-07 16:19 | AMPELMANN Japan 2014 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。