人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

SKO20周年コンサート@サ..
at 2024-03-29 09:03
春の東京は5年ぶりです。
at 2024-03-28 13:00
新しい松脂を試せるチャンスで..
at 2024-03-28 09:04
Made in 東京松脂 い..
at 2024-03-24 08:09
Nr30 Es ist vo..
at 2024-03-23 08:10
Es ist vollbra..
at 2024-03-22 11:08
60年も存在が忘れられていた..
at 2024-03-22 01:18
ベルリン櫻並木、満開だった日..
at 2024-03-21 12:08
Made in東京松脂は3つ..
at 2024-03-21 00:20
ソメイヨシノ開花もベルリンの..
at 2024-03-20 12:09
ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 00:31
こんばんは、そしてお帰り..
by vienna-apfel at 22:53
> kobackenさん..
by Toruberlin at 14:26
桜の先撮り、楽しませてい..
by kobacken at 07:37
> vienna-apf..
by Toruberlin at 22:10
こんばんは! ベルリン..
by vienna-apfel at 20:53
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 14:20
高橋さん ちょっと訂正で..
by 西野和宏 at 12:03
> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1140)
(715)
(703)
(632)
(411)
(289)
(268)
(264)
(218)
(169)
(98)
(88)
(73)
(68)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

自由学園明日館

自由学園明日館_c0180686_07170473.jpg
自由学園明日館_c0180686_07164849.jpg
この春の帰国で初めて訪れた自由学園明日館。その存在は前から気になっていました。自由学園の講堂が素晴らしくコンサート会場に!と思い下見に行こうとも以前から思っていました。
自由学園明日館_c0180686_07264244.jpg
日本でお世話になってる絃楽器工房でGuadaniniのテールガット交換などを台をお借りしてやらせてもらい、その日は大塚駅で恩師N島先生と待ち合わせだったので楽器は調整後も工房に置いてもらい、翌日の昼に受け取りに行きました。
池袋の新宿よりにあるメトロポリタン口から徒歩数分の工房ですが30分以上早く着いてしまいました。それで天気も良かったので周囲を散歩していたら「明日館」の文字。それまで忘れてましたが、そういえば池袋だった!と行ってみました。
自由学園明日館_c0180686_07242522.jpg
ちょうど桜が綺麗な時期でフランク・ロイド・ライト設計の明日館が、なんと工房から5分とかからぬ場所にありました。これならコンサート会場としてもお客さんに来ていただくのに良い場所です。地図で見たらちょうど池袋と目白両駅の中間に位置しています。
自由学園明日館_c0180686_07241071.jpg
コンサートホールとしても使える講堂は耐震工事中で2017年からの再開と書いてありました。写真左の白い幕で覆われてる建物です。その向かいが明日館。
自由学園明日館_c0180686_07233571.jpg
ここにもホールがありコンサートにも使えるとわかりましたが、この日は閉館日でした。
自由学園明日館_c0180686_07162978.jpg




そしてひと月後、やはり絃楽器工房にBracciを預かってもらうために訪れ、明日館に入りました。
自由学園明日館_c0180686_07161731.jpg
ホールと食堂が借りられるそうで、もしかしたら講堂のグランドがここにあるか?と期待してましたが、思ったよりもはるかに狭いスペースでした。ここでは弦のデュエットくらいしかできないなー!目的を切り替え、大正時代に創立された自由学園の建物を楽しみました。成城学園や文化学院と同じ頃の創立です。
自由学園明日館_c0180686_07155920.jpg
自由学園明日館_c0180686_07151178.jpg
大正11年!まだ第二次世界大戦は遠い先で、ベルリンも東京も華やかだったと記録に残ってる時代ですね。
自由学園明日館_c0180686_07144374.jpg
ここが食堂、そして暖炉。
自由学園明日館_c0180686_07145659.jpg
自由学園明日館_c0180686_07141817.jpg
自由学園明日館_c0180686_07140735.jpg
自由学園明日館_c0180686_07134271.jpg
先ほどのホールを上階から。今は喫茶室にもなっていますが、なかなか素敵な場所です。
自由学園明日館_c0180686_07131664.jpg
そして大教室。ベルリン中央区にユダヤ人女学校の建物が残っていて、見ることができます。レストランやカフェ、また写真ギャラリーが入っていますが、当時の雰囲気が残っていて写真も飾られているんですが、同じ1900年代初頭だからか?雰囲気がとっても似ています。
自由学園明日館_c0180686_07124109.jpg
自由学園明日館_c0180686_07121610.jpg
自由学園明日館_c0180686_07115906.jpg
自由学園明日館_c0180686_07114680.jpg
素敵な学び舎です。しかしオシャレな時代だったんですね、大正から昭和初期は!
もちろん、明治から長大していく軍国主義がどんどん進んでいった暗い背景もあり、日本が戦場になるわけです20年後には。
自由学園、今も東久留米市に1934年に移ったままそこに存在しているそうですが、知りませんでした。オノ・ヨーコさんが卒業生なんですね!
自由学園の講堂、出来上がったらぜひ拝観したい。きっと良い音がするに違いなく、コンサートの企画も考えてみたいと思っています。
自由学園明日館_c0180686_07112658.jpg
この日は麻布から電車でBracciを運び、工房から明日館、そして昼は新宿の桂花に寄りました。
自由学園明日館_c0180686_07105155.jpg
そして夜はアンペルマン白金高輪のスタッフ4人と小岩に繰り出しました。
それががこの春の帰国日記最終回となります!
自由学園明日館_c0180686_07095287.jpg




by Toruberlin | 2015-06-02 23:50 | AMPELMANN Japan2015 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。