人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15
暮らしのうつわ花田さんにも
at 2024-03-14 05:22
隅田川から浅草、合羽橋 秋の..
at 2024-03-13 22:06
これ、やはり良い ドイツの皆..
at 2024-03-13 13:15
景気が良い、ってのは良いですねー
at 2024-03-13 04:24
生粋の江戸っ子ですが、たこ焼..
at 2024-03-12 22:07
カレーうどん、手打ちうどんで。
at 2024-03-12 11:18
東京クルーズ10/29 秋の..
at 2024-03-12 01:28
豚肉でカレー作り
at 2024-03-11 11:19
3月10日
at 2024-03-10 23:08
日曜日、またしばらく曇らしい..
at 2024-03-10 13:18

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40
> vienna-apf..
by Toruberlin at 03:01
こんにちは〜。 この自..
by vienna-apfel at 22:12
> kobackenさん..
by Toruberlin at 18:24
> vienna-apf..
by Toruberlin at 18:21
ウ〜〜〜〜、思わず画面に..
by kobacken at 16:44
こんにちは! 私も、お..
by vienna-apfel at 10:04
> Pukuさん こん..
by Toruberlin at 09:18
徹さん、今晩は❗ 美味し..
by Puku at 08:58

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1139)
(715)
(703)
(632)
(409)
(289)
(264)
(263)
(218)
(167)
(98)
(88)
(70)
(65)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編

さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19441743.jpg
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19434856.jpg
月曜日、ヴァイオリンのY嬢と名コンビで同じく大事な室内楽仲間のA嬢とイタリアはフリウリ出身のステファノを招きました。クリスマス前に湖畔のお邸でRossiniの弦楽ソナタを一緒に演奏、その晩はそのお邸で僕らもフルコースをご馳走になりましたが、新年には拙宅へ!との約束、1月末に実現しました。
新年会以来、人を招いてしっかり料理を作るのも久しぶり(日常はもちろんちゃんと美味しく食してますが)日々の食事を大事にするとはいえ誰か来ないとここまではしません。
月曜の朝一番で吹き替え仕事でした。ScoobyDooというアニメ、かなり有名らしい。その一話の舞台が東京で、僕は警部さん役でした。そして新鮮な魚介類を求めにLindenbergへ。
牡蠣はあったけれど、それを買わないくらい他に良いものがありました。
メインの肉はオックステールは数日前にジョジャとの晩餐で作ったし、牛タンはイタリアンにはバッチリでは無く、タリアータするような肉はなかった。ビステッカはできないことなかったけれど、、、。で、子羊の肋かカチャトーラで、後者にしました。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19431789.jpg
シーズンだからムール貝は外せない(しかもこの冬、特に美味しい気がします)ヴォンゴレも届いたばかりでキラキラしていてパスタの一皿は決定。カニとかエビも良い感じだったけれど、いつも買いすぎるから(美味しさの限度があります、これはメニューを考えるにもとっても大事)次回にして(小さい赤貝のようなHerzmuschlnもありました、少し味が濃いがパスタに美味しい!)月曜は入らないはずの鰯があり(金曜もあって買いましたが)「これ、金曜のにしちゃ綺麗だね!」と言ったら「今日、一箱だけ来たんですよ!」なので1kgちょっと貰い、隣には鯖。これも前週に買って塩焼きにしたがとっても美味しかった。鯖は日本と同等か日本よりも美味しい魚のトップと思います。鯖の生き腐れといって足が早いのが難ですが、その日に届いたのなら〆鯖は軽く〆てでも問題ないし、それが大変ならもちろん塩焼きはものすごく美味しい!
でもそこにあった鯖はキレイではあるが「先週のだよね」と問えば「そうだけど、奥にさっき来たのあるよ!」との返事。で、できるだけ大きいのを2尾!と頼んだら、こっちでは滅多にない大きいのを出して来てくれました。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19424843.jpg
44cm、かなりの重さでした。そして新鮮、かなり張りがありました。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19421871.jpg
この日の晩餐には使いませんが、これは買わないわけにはいかない。すぐに三枚におろして強塩しました。これは半身が4枚、一枚は後日塩焼きに、3枚は〆鯖にして1枚はA&Sのお土産にして拙宅では鯖の押し寿司に翌日しましたが、最高でした。
でも、これ以上大きいと脂が多すぎるギリギリの大きさでした。そう、大きければ良いわけでもないのです。
大きいといえば最近Gelbschwanz見かけないなー!鰤というよりもイナダかワラサ。大きいのだと2万円くらいするから高価ではありますが、美味しい!大人数で刺身を楽しめるしカマを塩焼き、あとは鰤大根。
津和野の古橋さんから酒が届く頃に手に入ると良いな。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19414839.jpg
鰯は手開きして晩餐用にはマリネ、タタキで食す機会がないので半分はフリット用に冷凍しました。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19411887.jpg




鶏モモを捌いて(カチャトーラは骨を切るのが肝心!)強力粉を叩き、美味しいオリーヴオイルで揚げるように焼きます。レシピというか調理手順、知りたい方は以前に書いてますので左の検索窓からご覧ください。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19404800.jpg
中まで焼くんじゃなく、とにかく表面の焼き色が大事です。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19401835.jpg
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19394894.jpg
油がもったいないから二回に分けて焼きます。で、焼き目がついたらその油は半分以上別容器に移して(後日、そのオリーヴオイルで鶏ハツのアヒージョしました、エクセレント!)肉を重ね加熱、バルサミコ酢を加え沸騰させ、さらに白ワインを注ぎます。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19391879.jpg
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19380678.jpg
そしてこんな感じに肉がかぶるくらい水を加えて煮込みます。
大事なことは、鶏モモ肉って固いってことは、まずない。コトコト煮込んでも肉の味は焼いて出にくくはなってるけれど、肉の歯ごたえと肉自体の味が損なわれないポイントまで煮込むのが大事です。
煮込みすぎるとソースとともに食べて美味しい料理となりますが、本来は肉だけ食べて美味しい!を目指したい。
今回は大成功でした。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19373586.jpg
焦げやすいから要注意、ここまできたら、とにかくとろ火です。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19370504.jpg
僕が用意した赤は、最近の最強ワインBarco Reale di CarmignanoとLa Gerlaのサンジョヴェーゼとブルネッロでした。このブルネッロは是非飲んでみたかった!
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19360571.jpg
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19352700.jpg
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19363522.jpg
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19344835.jpg
時間通りにふたり来宅。まずはプロセッコ。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19341895.jpg
St.Annaは辛口すぎず◎です。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19334890.jpg
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19331862.jpg
さて、お腹減って倒れそう!なAちゃん(みんな減ってたけど)まずはムール貝。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19324861.jpg
プロセッコにもぴったりです。牡蠣も悪くないけれど生牡蠣は純米吟醸のがもっと合います!
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19321813.jpg
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19304288.jpg
ステファノの故郷からのワインを二本、持って来てくれました。この白、シャドネーですがCollioワイン。倉はBRANKO、見るからに美味しそうだけれど、かなり美味しかった!
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19314891.jpg
ワインの説明をしてくれるステファノ、横で貝に夢中なAちゃん。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19311831.jpg
かわいい。美味しいうちに美味しく一所懸命食べる姿、これはY嬢やAK嬢など仲の良い友達に共通しています。ステファノは僕と同じ、たくさん話しながらも素早くたくさん食べる(笑)
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19290420.jpg
このボトル、稀に見る美しい形でもあります。良いワインを教えて貰いました、残念ながらチェントロイタリアにはありません。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19301290.jpg
Collioワインの証。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19274611.jpg
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19271697.jpg
美味しいねー、やっぱり!とAちゃん。「うん、素晴らしいね」とステファノ。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19261989.jpg
食べてる途中に気づいた写真ですが、次の皿は鰯。これも大きめだったので生ニンニク効かせました。塩梅も良く酢は控えめ(酢洗いだけ)でたっぷりのオリーヴオイルでマリネしましたが、大きめで身はしっかり、脂も程よかった。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19254910.jpg
美味しい白ワインとパスタの準備中に蓄音機でSPレコード。聴いたこと無い人も多いけれど、いつでも聴ける状態になってる家はきっとそうはない。オケはLPに負けますが単旋律を楽しむなら最高です。そして最高の時代の演奏を、きっと生に一番近い状態で聴ける。
この時はきっと、カルーゾとエルマンのデュエットです。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19250832.jpg
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19243231.jpg
パスタはまずヴォンゴレ。アドリア海から飛んで来た(つまりフリウリのすぐ南の海)ヴォンゴレ、ステファノにとっては長崎の人が東京で五島の鯵を食すような感じか?アドリア海のヴォンゴレはottimoです。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19234290.jpg
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19230903.jpg
順番的には普通じゃないけれど、この後にカチャトーラ、そして最後にもう一皿のパスタにしました。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19223862.jpg
赤ワインもフリウリの美味しいのを持って来てくれたんですが、まだ冷たかったのもあり用意していたトスカーナにしました。まずサンジョヴェーゼ、そしてブルネッロ。
この顔はもちろん、SPで音楽聴いています。僕の一番好きなBenjamino Gigli!
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19220938.jpg
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19213952.jpg
赤ワインとカチャトーラ。(カチャトーラは白ワインと水で煮込みますから、しっかりした白でもバッチリと合います)
お国自慢が特に強いイタリア人ですがステファノはとってもバランス取れてるので、トスカーナのワインも楽しんでました。もちろん最後に「あの赤、飲んだらきっと驚きますよ!気にいるといいなー!」は忘れない。
お国自慢って、とっても大事!イタリアはどこでも何かしら、その地方の特色ある食材や食事がある。その多様性が素晴らしい!
「イタリア料理」って枠ではくくれないと某シェフが以前言ってましたが、本当にそうです。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19210619.jpg
右側にブルネッロはまだオアズケ状態(笑)
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19203775.jpg
LaGerlaは4種類買ってみて、二種類は期待はずれでした。この二本は気に入りました。
ブルネッロはそういつもは飲めないけれどね。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19195007.jpg
カチャトーラもお替わりしてくれて、最後にサルシッチャと胡桃のクリーム仕立て。これ、トラーパ二のブシアータでやってみましたが◎でした。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19181917.jpg
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19192027.jpg
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19185050.jpg
良い意味で古風なふたり。楽しい晩餐でした。
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19170664.jpg
チョコレートケーキと紅茶、いや津和野のまめ茶で締めくくり。まめ茶はマメ科植物のお茶でノンカフェイン。そしてとっても美味しいのです。ベルリンではCafe mamechaで飲めますしベルリンミッテ区と森鴎外の縁で姉妹都市の津和野町から直送されてる葉も「mamechaのとなり」で販売されてます。

イタリア人に(しかも料理も得意な)イタリア料理をだすというのは元ULAもとい元京都は嵐山吉兆の大ちゃんに和食を出すようなものですが、楽しい夜でした。
もうすぐ津和野の古橋さんから新酒が届く予定です。
次回ふたりとは和の晩餐です!
さーて何を食おうかな?Amane e Stefano編_c0180686_19173975.jpg














by Toruberlin | 2017-02-03 23:42 | 美味しい楽しい話 | Trackback | Comments(2)
Commented by N.S at 2017-02-04 23:13 x
初めてコメントいたします。
湖畔のお屋敷コンサート日記で拝見したお仲間ですね。その日記にアップなさっていたBERLIN 1920、素敵でした。お屋敷でのプライベートコンサート、写真から音が伝わってくるようで、しばらく眺めていました。ロッシーニの弦楽ソナタも是非拝見したいです。
一昨年秋のコンサートに伺い、ブログもそれから拝見しております。10数年分、いろんなテーマで書いてらっしゃるから読み応えあり、楽しみに遡らせていただいてます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
Commented by Toruberlin at 2017-02-05 19:44
N.S.さん、はじめまして!コメントありがとうございます。
高橋幸代のBERLIN1920's 聴いてくださいましたか!ありがとうございます。その夜も大評判でした。
ロッシーニも撮って(録って)あります、また機会をみてご覧に入れます。
今年で14年、膨大な量です。きっとおかしな文章や重複してることもあると思いますが、御笑覧ください。
コメントもいつでも歓迎!です。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。