人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15
暮らしのうつわ花田さんにも
at 2024-03-14 05:22
隅田川から浅草、合羽橋 秋の..
at 2024-03-13 22:06
これ、やはり良い ドイツの皆..
at 2024-03-13 13:15
景気が良い、ってのは良いですねー
at 2024-03-13 04:24
生粋の江戸っ子ですが、たこ焼..
at 2024-03-12 22:07
カレーうどん、手打ちうどんで。
at 2024-03-12 11:18
東京クルーズ10/29 秋の..
at 2024-03-12 01:28
豚肉でカレー作り
at 2024-03-11 11:19
3月10日
at 2024-03-10 23:08
日曜日、またしばらく曇らしい..
at 2024-03-10 13:18

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40
> vienna-apf..
by Toruberlin at 03:01
こんにちは〜。 この自..
by vienna-apfel at 22:12
> kobackenさん..
by Toruberlin at 18:24
> vienna-apf..
by Toruberlin at 18:21
ウ〜〜〜〜、思わず画面に..
by kobacken at 16:44
こんにちは! 私も、お..
by vienna-apfel at 10:04
> Pukuさん こん..
by Toruberlin at 09:18
徹さん、今晩は❗ 美味し..
by Puku at 08:58

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1139)
(715)
(703)
(632)
(409)
(289)
(264)
(263)
(218)
(167)
(98)
(88)
(70)
(65)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日

Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_18055389.jpg
Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_18053887.jpg
金曜日、10時過ぎからペーターを中心に舞台設営して1330から初めてのリハでした。今回は日本から40人弱、ベルリンから20人の仲間に加わってもらい、この日が一緒に音を出す初めてのリハでした。
Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_18050592.jpg
僕がこの教会を薦めたのは、知る限り一番音響が良いからです。リハではそれでもまだまだバランスが難しい、けれど多くのお客さんが入ってくれると響きは格段に良くなります。バランスからいえば少ない弦楽器の音がよりクリアに、そして柔らかくなる。
もちろん音楽目的の空間ではありません。偶然、なのでしょうが素晴らしい音響の教会です。
Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_18043628.jpg
もちろんMaestro長野も知らないから、?となりつつも、初めての場所、初めて揃ったオケでBrucknerの3番とBrahmsの2番を楽しみました。
Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_18040865.jpg
満席になってくれたら、依り良い響きになります。
予報ではそう天気も良くない日曜日、ぜひポツダムにお出かけください!
Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_18023790.jpg




Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_18020910.jpg
Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_18013784.jpg
誘った仲間にはDSOからもふたり、ヴァイオリンのマティアスと写真のクリスチャンです。クリスチャンはカラヤンアカデミー時代にカラヤンと(1970年代、彼は10代でアカデミー生でした)2-3回、日本にも来ています。DSOの前身、ベルリン放送響に若くして入り45年弾いていました。90年頃、彼が誘ってくれて、僕の25年を超えるDSO出演があります。
オケのコントラバス奏者としてピカイチの力強くも柔らかい音をもつ、今はオケで弾いてる多くはもちろん、教える人もいないのか?残念ながら失われつつある。Witt先生も数年前に「絶滅品種」と良く仰ってましたが、カラヤン時代に学んだ奏法で演奏できることは喜びです。久々にクリスチャンと隣で弾いて、お互いにニヤニヤ。もちろん大先輩、30歳の頃、ベルリンフィルに出演しつつDSOの出番が常になっていた頃は、隣で苦言を呈してもらいました。ありがたい。
Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_18010793.jpg
Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_18003659.jpg
Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_18000960.jpg
Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_17593710.jpg
言うまでもないですが、日本からのメンバーは音大出身の方も多いですが、アマチュアオケです。
でもプロとアマチュアはレベルで分けられるものではない。演奏する喜びに溢れてることが、どれだけ大事か!
たとえ給料もらってるプロでも、オケを会社と呼びノルマをこなすような演奏とは、別の魅力があります。
Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_17590737.jpg
Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_17583608.jpg
Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_17580727.jpg
Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_17534403.jpg
コンサートはポツダムで日曜日の17時開演、自由席ですから16時の開場とともに良い席から埋まります。
入場料は無し、いろんな意見はあると思いますが、僕はアマチュアオケはそうあるべきと思います。そして当たり前のように2年前から「ブルックナーを教会で」が実現しています。
せっかくの機会、聴きに来てください!
Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_17573399.jpg
リハの後はコンサート、オペラとみなさん毎日、過密スケジュールです。
打ち上げ編は後日書きますが、写真を数枚だけ。到着日とこの日、3時半過ぎにお開きでした。
みなさん、活力あります!
Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_17563903.jpg
Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_17560931.jpg
Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_17553807.jpg
Japan Bruckner Sinfonieorchester リハ初日_c0180686_17544917.jpg





by Toruberlin | 2017-03-18 23:55 | 音楽の話 | Trackback | Comments(4)
Commented by 植木信勝 at 2017-03-19 21:40 x
ホルンに塚田というおじさんが参加しています。大学の同級生です。高橋さんが関わっていらっしゃるのなら私も参加したかった、残念。
Commented by H.M. at 2017-03-22 07:23 x
日曜日、聴かせていただけました。
私は70年代終わりからドイツに赴任しておりました。高橋さんのコントラバス、素晴らしい音色や迫力もですがカラヤン時代のベルリンフィルを生々と思い出しました。懐かしかった、ありがとうございました。
Commented by Toruberlin at 2017-03-24 01:31
植木さま、コメントありがとうございます。
塚田さまとはステージでもちろん一緒でしたがなかなか出会えず、出発前にホテルロビーでお話できました。
次回、是非御参加ください!
Commented by Toruberlin at 2017-03-24 01:34
H.M.さん、コメントありがとうございます。聴いてくださったのですね。
そして嬉しいご意見、ありがとうございます。
恩師の音、弾いてらっしゃった様子をいつも思いながら演奏しております。そして私のオケの理想は、まさにあの時代のベルリンフィルですから、とっても嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。