人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15
暮らしのうつわ花田さんにも
at 2024-03-14 05:22
隅田川から浅草、合羽橋 秋の..
at 2024-03-13 22:06
これ、やはり良い ドイツの皆..
at 2024-03-13 13:15
景気が良い、ってのは良いですねー
at 2024-03-13 04:24
生粋の江戸っ子ですが、たこ焼..
at 2024-03-12 22:07
カレーうどん、手打ちうどんで。
at 2024-03-12 11:18
東京クルーズ10/29 秋の..
at 2024-03-12 01:28
豚肉でカレー作り
at 2024-03-11 11:19
3月10日
at 2024-03-10 23:08
日曜日、またしばらく曇らしい..
at 2024-03-10 13:18
GEORG JENSENの時..
at 2024-03-10 03:28

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40
> vienna-apf..
by Toruberlin at 03:01
こんにちは〜。 この自..
by vienna-apfel at 22:12
> kobackenさん..
by Toruberlin at 18:24
> vienna-apf..
by Toruberlin at 18:21
ウ〜〜〜〜、思わず画面に..
by kobacken at 16:44
こんにちは! 私も、お..
by vienna-apfel at 10:04
> Pukuさん こん..
by Toruberlin at 09:18
徹さん、今晩は❗ 美味し..
by Puku at 08:58

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1139)
(715)
(703)
(632)
(409)
(289)
(264)
(263)
(218)
(167)
(98)
(88)
(70)
(65)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

冷たい中華麺 レシピブログ

冷たい中華麺 レシピブログ_c0180686_23300329.jpg
つい先日「冷やし中華、始めました」と書きましたが、鶏ガラでラーメンを作るくらいちゃんとスープ摂って作る冷やし中華は美味しいです。暑い日々が続くベルリン(嬉しいし、ありがたい!)もり蕎麦も良いけれど(そして夜は涼しく、食欲が減退してるわけでもヘビーな料理が嫌なわけでもないのですが)手打ち中華麺で作る、なんか別の涼な麵を開発したくなってました。
担々麺は試してみようと前から思っていて、ちょうど牛の挽肉がありラグーを仕込むつもりでしたが、それで肉味噌も良いな!と思いつつ湖畔のテラスでMTGのあと近所のKaisersに寄ったら美味しそうな塊の豚バラを発見してしまいました。
中華麺のことは忘れて3kg超の塊でしたが、骨のない箇所(そっちを普通は皆さん好む、肉が多いから)を1kgカットしてもらい骨つき2kg超を持ち帰りました。肉は何でも骨の際が美味しい!のです。
さて、どうしよう?肉味噌もragoûtも良いのだけど、骨の部分を外し皮も除きながら「これは茹で豚にしたら旨そうだ」と思いつきました。それでまずは中華麺を仕込みました。茹で豚を載せた冷たい中華麵を作ってみることに決めました。
冷たい中華麺 レシピブログ_c0180686_23293682.jpg




麺は、このところ失敗なし!
加水率40%くらいが良いです。550と405番(ドイツ規格、日本なら強力と中力)の小麦粉(Weizenmeal)を半々使います。
粉をよく混ぜ500gの粉なら200g(=cc)の水を使います。

カンスイ、英語でLye-Water。ベルリンの中華食材店にはまだ液体タイプが売ってます。「雪鹸水」ちょっと漢字が違うけど、こう書いてあるのを僕は使ってます。
このカンスイと塩を入れるのですが、今回はどっちも10gにしました。このバランスもいろいろ試しましたが、塩が上回るのはNGみたいです。

50gの水に10gのカンスイを入れて粉に加えて、塩はトラーパニの海の塩。Finoを溶かすのに湯を使います。細かく書けば100g熱い湯で10gの塩を溶かし粉に加えますがボールに必ず塩が残る。それを残り50gの水で全て粉に加える。科学者ではありませんが、そして製菓より料理はずっとファジーでOKだし、その方が良いことが多いですが、中華麺の出来不出来は正確な値が基本にあった方が良いです。逆に言えば、それだけ出来に不満が残ることが多いということです。
さて捏ねるのですが、40%加水でもあまりに固いことがあります。筋肉痛になる必要もないし、多加水麺の方が(もちろん度合いは大事ですが)シコシコ麺になる。だから空気が乾燥していたりで上記の配合で固すぎたら少し水を加えます、これはカンで。
今回は10gを二回、加えました。500gの粉にカンスイと塩が各10g、そして220gの水。40%加水の一割増でした、

茹で豚は500gくらいの塊を水から煮ます。水位は塊が隠れるくらい。
ニンニク、大を5-6個、生姜。それにポロネギの青い部分を入れて沸騰したらアクを(あったら)取って、あとは弱火で30-40分煮て、そのまま冷まします。
500gの塊2ケ、外した皮も入れました。この皮、冷えたのを細切りに、豚バラは好きな薄さにカットします。

ポロネギの白い部分を細く切って、水にさらしておきます。

茹で豚のスープ、ニンニクと生姜も入ってるし、塩を加えればすでにかなり美味しい。塩は熱いうちに加えます。20分くらい煮てから適量を加えました。ゴルフボール半分くらい、鍋は中鍋、500gの塊が2つ余裕で入るくらいの大きさです。
このスープ、塩味はすでについてますから、醤油と酢での味付けを試してみました。
冷たい中華麺 レシピブログ_c0180686_23292651.jpg
試作品。悪くない、というか和芥子が活きて、かなり美味しいです。
冷やし中華とはかなり違う(僕はつけ麺があまり好きじゃない)冷たい汁の中華麺「茹で豚中華そば」と名付けます。

冷たい中華麺 レシピブログ_c0180686_23291556.jpg
翌日の昼にもう一度!麺はかなりツルツルでシコシコ、上記の配合、◎です。
冷たい中華麺 レシピブログ_c0180686_23290311.jpg
ネギと茹で豚を散らすのは同じですが、汁には醤油とごま油、そして酢を加えました。
細かくした皮とザーサイ(軽く塩出ししたの)を加えて、食べる直前に!

温度が低いと味が薄く感じられます。だから旨みが多めに必要ですが、酢を入れると良い感じになる。
ごま油は控えめ、醤油と酢を同量で、汁だけなら「かなり濃い」くらいが良いです。
まだ完成一歩手前の「茹で豚冷やし中華そば」でした。
冷たい中華麺 レシピブログ_c0180686_23285412.jpg







by Toruberlin | 2017-06-18 23:59 | ご馳走/料理 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。