人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15
暮らしのうつわ花田さんにも
at 2024-03-14 05:22
隅田川から浅草、合羽橋 秋の..
at 2024-03-13 22:06
これ、やはり良い ドイツの皆..
at 2024-03-13 13:15
景気が良い、ってのは良いですねー
at 2024-03-13 04:24
生粋の江戸っ子ですが、たこ焼..
at 2024-03-12 22:07
カレーうどん、手打ちうどんで。
at 2024-03-12 11:18
東京クルーズ10/29 秋の..
at 2024-03-12 01:28
豚肉でカレー作り
at 2024-03-11 11:19
3月10日
at 2024-03-10 23:08
日曜日、またしばらく曇らしい..
at 2024-03-10 13:18

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40
> vienna-apf..
by Toruberlin at 03:01
こんにちは〜。 この自..
by vienna-apfel at 22:12
> kobackenさん..
by Toruberlin at 18:24
> vienna-apf..
by Toruberlin at 18:21
ウ〜〜〜〜、思わず画面に..
by kobacken at 16:44
こんにちは! 私も、お..
by vienna-apfel at 10:04
> Pukuさん こん..
by Toruberlin at 09:18
徹さん、今晩は❗ 美味し..
by Puku at 08:58

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1139)
(715)
(703)
(632)
(409)
(289)
(264)
(263)
(218)
(167)
(98)
(88)
(70)
(65)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

11/12 日曜日の教会コンサート

11/12 日曜日の教会コンサート_c0180686_21135973.jpg
11/12 日曜日の教会コンサート_c0180686_21135060.jpg
土曜日(11/11)の午後は教会でリハでした。カルメンで有名なビゼーの宗教曲テ・デウム、美しい!
そして、これは僕が格別ドヴォルザークを好きだからもあるがニ長調ミサ曲のハーモニーの美しさ!交響曲も弦楽五重奏も良いが、やはりドヴォルザークは歌が入った宗教曲だなー!
金曜日に電話をくれた指揮者(オルガニスト)は昔から知ってます。電話は5-6年ぶりか?クリスマスミサがSt.Hedwigsと重なるからここ数年は断り続けてました。
今日は受けられたんですが教会が違う。でも教会の名前と住所を覚えている。
場所を訊けば僕が80年代によく弾いていた教会で近年は録音によく行くteldexスタジオの傍でした。先先代オルガニストの名前で思いだしました。先代の名も覚えてる、電話くれたSさんは4年前に異動してきたそうです。
84年、24歳くらいからはベルリンフィルなどに出演して仕送りのお世話になりませんでしたが、それら毎週の教会での仕事があったおかげでした。
西ベルリン時代は教会音楽も裕福で仕事は多くありがたかったのを懐かしい教会で弾きながら思い出しました。バッハのクリスマスオラトリオ全曲が稀じゃなかったし、本番一回で家賃の倍になることもありました。
宗教曲はやはり教会で演奏されるべき!オルガンの調べを聴き、音響は難しいがその響きはコンサートホールとは別物です。
ベルリン放送響や今はなきポツダム歌劇場の仲間、学生時代に一緒だった今はフリーで活躍してるたくさんの懐かしい顔に会えたリハでした。
開演は16時、フランス娘C.ブルジェーの五弦で弾きます。
11/12 日曜日の教会コンサート_c0180686_21134346.jpg




と、土曜日にFBに書きました。
11/12 日曜日の教会コンサート_c0180686_21133378.jpg
日曜日、1445に集合して曲の始めだけ通して弾き(合唱団の皆さんにはマストらしい)30分くらいの休憩の後、16時開演でした。
11/12 日曜日の教会コンサート_c0180686_21132036.jpg
20分前にはこんなに!開演時には満席でした。入場券は無いとは言え(終演後に献金のパターンです、教会はそれが多い)、旧西ベルリンの住宅街の教会に共通してますが、檀家(じゃなくて信者か)なのか?西の教会はどこも賑わいます。
11/12 日曜日の教会コンサート_c0180686_21131209.jpg
ドヴォルザークのD-durMesseで始まりました。グロリアが荘厳に終わりクレドからサンクトスに入るときに、これはリハでもやってましたがD(レの音)をください、と指揮者。ヴァイオリンのTuttiの誰かが弾いたのがあまりに低く、僕がとっさに「それじゃ低い」と小声で言いD線を指で弾きました。そのやりとりに指揮者が(いつもなら笑顔をくれるのに)反応しない。額の汗をぬぐい、譜面を眺めてる。そのときに「あれ、おかしいな」とは漠然に思ったんです。楽器を横の椅子に置いて(出番がないときは、そうやって普通の椅子をもう一つ用意して腰掛けてます)いや、そうはしなくても指揮者に声をかければよかった。あまりに「間」が長い。あれ?と思った時に行動したらよかった!と思っても後の祭り。
呟くように(次は)Agunus Deiと頓珍漢な言葉を発したと思ったらグラっと体が揺れて、そのまま舞台下に倒れてしまいました。舞台を作ってあったから60cmくらいの高さはあった。一度、横のベンチにあたり、ベンチの間に落ちた様子でした。真後ろだったら床はレンガだから、まだ良かった。
何人かが駆けつけ、救急車を手配し、ほとんどの人は静かに見守ってました。
駆け寄ったなかの3-4人が医者だったようで、処置が適切だったのが良かった。
僕の場所から見えるので、彼が水を飲んで、話をしてるのが見えました。それを小声でオケと合唱に伝え、みな安堵。そして救急隊到着。数分後にタンカを使わず歩いて出口に向かいました。すぐに1人のドクターからマイクで説明があり「意識はしっかりしてるし10分間寝かせてからですから、万が一のために救急車で検査のために病院に向かいました」と説明。
さて、コンサートはどうする?
11/12 日曜日の教会コンサート_c0180686_21130707.jpg
ドヴォルザークの後はオルガン伴奏で歌手がソロを数曲歌い、その後にビゼーのTeDeumの予定でしたが、ビゼーはやめて途中までだったMesseは最後までやります!との合唱団代表のアナウンス。うん?どうやって?
11/12 日曜日の教会コンサート_c0180686_21130065.jpg
コンサートマスターのWがサンクトスから代役を務めました。難しい指揮じゃありません、交通整理ができれば良い。けれど咄嗟に3曲を指揮したのは素晴らしかった!
コンサートの最後にもう一人の居合わせた医師から状況説明がありました。
過度のストレスで意識不明となり、倒れた。横にぶつかり床に頭を打たなかったのが幸い、どこも怪我してなく、教会の外に出たら「あれ、何でここにいるんだ?」と倒れたのも覚えてなかったそうです。
M.シューマッハの例を出し、すぐに大丈夫に見えて数十分後に昏睡状態になることもあるから救急車で病院へ向かい入院+検査となりました。何も起きてないことを祈ります。
ビゼーだけ出番のフルートとクラリネットは本番で音を出さずに終わりました、残念。
終演後、帰り道の車中から色々と考えました。

今の世の中、なんて言葉を使う必要がないくらい、無事な生活が続いていくことが当たり前ではありません。
明日、いや今夜に何かが起きてしまうかもしれない。
テロ、原発事故、天災、事件に巻き込まれる、または病気事故。
病気によるリスクは齢を重ねた方が高いかもしれないが、他は全ての人に等しく起こりうる、危険と共存してるようなのが生活です。ビクビクすることも、だからと焦ることもないけれど
でも、それが真実です。

だから、毎日を丁寧に生きる、大事に生きる。
生きてる目的を考える。

理由つけて「お金の為」に生きてないか?利を優先してないか?お天道さまに恥じることしてないか?

例えて言えば法に触れなければ何をやっても良いとは言っても、若い音楽家の卵がギャラが良いからと音楽的じゃない仕事をするのはマイナスであることを判らないといけない。その道を目指すなら、生活の全てを「その道」を極めるために使わないと、道は拓けないことを早く知らねばならない。どんな経験でも自分の糧にできるとは思うけれど、音楽家として恥ずかしい舞台はマイナスになる。
まあ、それを言われなくてもわかるかが才能であり、何時判るかはその人の運でもある。

たくさんのことを踏まえて、開高健さんの言葉が納得できる。
「悠々として、急げ」

皆さん前を向いて、大事に過ごしましょうね。
11/12 日曜日の教会コンサート_c0180686_21125246.jpg





by Toruberlin | 2017-11-03 23:59 | 音楽の話 | Trackback | Comments(1)
Commented by Toruberlin at 2017-11-22 01:31
昨日の晩に得た情報です。
本番中に気を失って転落した指揮者のSさん、救急車で入院、二日間の観察と検査の結果、なんともなく退院したそうです。
舞台から転落したのに、怪我もなし。大きく揺れて横のベンチに引っかかったのが良かったのだと思います。真後ろに崩れていたら床はレンガでしたから。
コンサートに向けて予定詰め込んで、張り切って、後から思えば水分も食事もあまり摂ってなかったそうで急性栄養失調、いわゆる血糖値低下で意識を失った様です。
良かった。そして皆さん、気をつけましょう。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。