人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

SKO20周年コンサート@サ..
at 2024-03-29 09:03
春の東京は5年ぶりです。
at 2024-03-28 13:00
新しい松脂を試せるチャンスで..
at 2024-03-28 09:04
Made in 東京松脂 い..
at 2024-03-24 08:09
Nr30 Es ist vo..
at 2024-03-23 08:10
Es ist vollbra..
at 2024-03-22 11:08
60年も存在が忘れられていた..
at 2024-03-22 01:18
ベルリン櫻並木、満開だった日..
at 2024-03-21 12:08
Made in東京松脂は3つ..
at 2024-03-21 00:20
ソメイヨシノ開花もベルリンの..
at 2024-03-20 12:09
ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 00:31
こんばんは、そしてお帰り..
by vienna-apfel at 22:53
> kobackenさん..
by Toruberlin at 14:26
桜の先撮り、楽しませてい..
by kobacken at 07:37
> vienna-apf..
by Toruberlin at 22:10
こんばんは! ベルリン..
by vienna-apfel at 20:53
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 14:20
高橋さん ちょっと訂正で..
by 西野和宏 at 12:03
> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1140)
(715)
(703)
(632)
(411)
(289)
(268)
(264)
(218)
(169)
(98)
(88)
(73)
(68)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

懐かしの弓ケース

懐かしの弓ケース_c0180686_20320441.jpeg
昨日、携帯に着信、知らない番号でした。名乗られても誰だかわからなかった、けれど明るい良い声。
Nさんでした。神奈フィルのYちゃんに紹介してもらった(彼が留学時じゃなくて、遊びに来た時、90年代初めか?)NさんはYちゃんの先生とコラボで打楽器のバチを製作してます(今でも)。SMACKとうブランドです。もともと木の専門家で西ベルリンの南端、リヒテンラーデの家に伺った時には大量の木材ストックを見せてくれました。
そこで思いついたのが「コントラバスの弓のケース、作ってください!」でした。
黒檀や紫檀、マホガニーのストックを見た後、自然に出た言葉でした。MINIのダッシュボードの様な(ベントレーやRRもですが)ウオールナットは薄い木を貼るのだから美しいけれど箱にはあまり適さない。ので美しいことを条件に木はお任せしました。
懐かしの弓ケース_c0180686_20303847.jpeg
出来上がったのが右のケース、マホガニーの無垢です。しっかりしていて美しいけれど、重い!1993年に10年ぶりに帰国して、それから数年、ほぼ毎年帰るたびに都響さんにゲスト出演させていただきましたが、当時の首席のA葉さんが「徹くん、これは流石のケース、誰も持ってない!でも美しいけどゴツいねー。日本で満員電車に持って乗ったら喧嘩になりますよ!」(笑)
確かに重い。安全に運ぶには◎ですが家に飾ってあります。
Nさんにもう一本、軽めのをお願いしたまま、そのあとにLAに革製のお洒落なケースをオーダーして二本手に入れ、楽器が一緒の時には弓袋に入れてネックに結びますからもうケースはどうしても必要じゃなかった。革ケースオーダー前に一度連絡したら、軽めのを何で作るか検討してるから待って!と言われ、もう一度は数年後に偶然ご子息と一緒に拙宅そばで出会った、その時も「ケース返さなきゃ!」で終わってました。
懐かしの弓ケース_c0180686_20295841.jpeg
作って戴いたケースには、小さく名前も入れてくれてます。
懐かしの弓ケース_c0180686_20324257.jpeg
このダブルケースは高校生の時に文京楽器で購入して(まだ山本も高崎もなかった、もちろんJ&Cも)ずっと使ってました。Nさんが弓ケースの見本を!と仰ったので預けて、そのままだったんです。
ユンゲドイチェフィルと壁崩壊でベルリン市立になる予定が無くなった幻のベルリン室内歌劇場のステッカーが懐かしい。
東京にいるIDEちゃん、藝大オケのティンパニ奏者ですが、彼がヴァイオリン弾いてた8歳の頃から知っていて(東独ツアーで一緒でした)20数年後に彼の留学で再会しアンペルマン室内楽には昨秋も来てくれましたが、彼がベルリンでNさんを訪れた時に僕の話をしたそうです、ケースのことも。で、連絡先も渡してくれた。(IDEちゃん、ありがとう)
Nさんが昨日の電話で、ケースを探しても出てこなくて、昨年ケースが出て来たと思ったら連絡先のメモが見当たらない。で、探してんだけど出てこなくて、今日、両方が目の前にあるから電話しました!
思いがけずで、ありがとうございますと礼を言い、彼が俳句に凝ってること、会わなかった10数年の間に日本も訪れたことなどを話してくれました。で、もしかしたら明日、郊外に用事があるから帰りに寄ります、約束はできないけれど!で電話を終わりました。
懐かしの弓ケース_c0180686_20353109.jpeg
良い天気で湖畔散歩の帰りにスーパーで豚バラの塊を包んでもらってたら(4.5キロ超の塊、買いました)着信あり。家の前に車でおいでだという、今年中には!なんて昨日の電話を終えましたが、今日懐かしの弓ケースが戻って来ました。
もう結構なお歳のはず、コラボしてた打楽器のSさんは数年前に他界なさいました。
バチの製作は今もなさってるそうです、SMACKで検索してもサイトは無い様ですが、きっと打楽器奏者の間では知られてますね?!もし必要なら連絡はできますからNさんに繋ぐことはできます。
Nさん、わざわざ届けてくださり、ありがとうございました。どうぞ、お元気で!
懐かしの弓ケース_c0180686_20333774.jpeg












by Toruberlin | 2018-02-01 15:00 | 楽器と弓の話 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。