人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15
暮らしのうつわ花田さんにも
at 2024-03-14 05:22
隅田川から浅草、合羽橋 秋の..
at 2024-03-13 22:06
これ、やはり良い ドイツの皆..
at 2024-03-13 13:15
景気が良い、ってのは良いですねー
at 2024-03-13 04:24
生粋の江戸っ子ですが、たこ焼..
at 2024-03-12 22:07
カレーうどん、手打ちうどんで。
at 2024-03-12 11:18
東京クルーズ10/29 秋の..
at 2024-03-12 01:28
豚肉でカレー作り
at 2024-03-11 11:19
3月10日
at 2024-03-10 23:08
日曜日、またしばらく曇らしい..
at 2024-03-10 13:18
GEORG JENSENの時..
at 2024-03-10 03:28

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40
> vienna-apf..
by Toruberlin at 03:01
こんにちは〜。 この自..
by vienna-apfel at 22:12
> kobackenさん..
by Toruberlin at 18:24
> vienna-apf..
by Toruberlin at 18:21
ウ〜〜〜〜、思わず画面に..
by kobacken at 16:44
こんにちは! 私も、お..
by vienna-apfel at 10:04
> Pukuさん こん..
by Toruberlin at 09:18
徹さん、今晩は❗ 美味し..
by Puku at 08:58

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1139)
(715)
(703)
(632)
(409)
(289)
(264)
(263)
(218)
(167)
(98)
(88)
(70)
(65)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

大晦日(旧暦)の晩餐

大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22504847.jpg
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_21432229.jpg
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22505860.jpg
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22504096.jpg
津和野の古橋さんから(古橋酒造オーナー杜氏)今年の新酒「しぼりたて」が3本届きました!
さーて、何を肴に?!と水曜日の朝にベルリン最高の生鮮食品店Lindenbergに行けば(初めて行ったのは82年、30年以上は常連で、ほとんどのスタッフは僕を板前と思ってる)小振りだけど良い鯖があり、ツブ貝もありました。鰈の煮付けを水曜夜にしたかったんだけど卵が入ってない!訊けば養殖だという。天然物はこれ!と舌平目。うーん、価格はかなり違うけど、まあいいか!
蛸をまた茹でたくて選び、生牡蠣はいつも通り一箱。
レジに行けばまあいいか?の舌平目、なんとマグロよりもキロあたり高かった!夜に食べたらものすごく美味しかったから良いのですが、この朝の仕入れは定価なら300ユーロは超えた。かなり贅沢してしまいました。
でも、夕方仕事終わりにKagodonが来て(せごどん、から鹿児島にちなんで昨日改名、時計師のMOくんです)一緒にチェントロイタリアに買い物に行き、帰って調理してる時に彼から、今日が旧暦の元日と知りました。
てことは昨日の晩餐はいつもは仕事でちゃんとできない大晦日の晩餐で、日本人としては16時にはすでに翌日だから考えようによっては元日宴でもあり、これは始まりの酒「初陣」を愉しむにピッタリで、それなら今年の縁起をさらに良くする為に美味しいのを揃えて正解でした。
先日欠席した母とKagodonに加えて女の子にも声をかけたいと思いながら平日だし学生さんの練習の邪魔をするのもなー!とも少しは思うこともあり、結局は四人での宴にしました。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22495404.jpg
これは昨晩とは関係ありませんが、中華麺。水曜の夜に製麺して今日で二日。三日熟成と、もう少し長くも試してみたく打ってみました。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22501117.jpg




鮭はかなり良い面構えの5.6kgでした。初陣と夜に愉しむ刺身、〆の葱鮭丼、そして一番の目的は塩じゃけ作りでした。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22500370.jpg
この入れ物、三層に並んでます。極上の塩じゃけ、冷凍して半分は帰国中の母用です。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22503124.jpg
鯖、鮭と並んで日本よりも美味しい魚の代表かもしれない。いや、鰯も平目も鮟鱇も鯛も、こちらで手に入る魚の種類は少ないがリンデンベルクに並ぶ魚はほとんどが美味しいです。需要は少ないから安いはずだけど流通量も少ないから、イワシと鯖以外は日本よりも高価か?
あまり大きくなかったけれど6尾、入ったばかりで抜群の新鮮さでした。捌いて3尾は塩焼き用に、3尾はしめ鯖にしました。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22502377.jpg
これだけ新鮮だと強塩2時間、それを酢洗いして、酢締めは数十秒にしました。大正解でした。
チェントロイタリアの帰りにはアジア食品店にも寄りましたが、いつもの美味しい木綿豆腐に加えて大根も素晴らしいのがあった。となればこの新鮮な鯖のアラで船場汁です。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22494535.jpg
鮭は刺身、骨の周りなどの端は葱鮭丼用、切り身は塩ジャケ。残りは頭と中骨ですが、これはいつも通り鮭汁です。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22493873.jpg
沸騰させないように出汁とります、水だけ。途中から大根加えます。
食べる直前に塩を加え味噌を加える。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22493118.jpg
蛸は年末から3回目。いろいろ試しましたがたっぷりの塩で揉んだ蛸(2-3回)を茹でるんですが、水を鍋に沸かして塩と醤油大さじ1に米酢大さじ2の割合で鍋に入れて、沸騰させます。
そこに蛸を入れて蓋をして沸騰してから3分茹でます(加熱します)。火を止めて10分、裏返して10分。これを笊にあけて自然に冷ます。冷水に入れない。これが一番美味しくできると思います。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22492315.jpg
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22491487.jpg
温かいのも、また美味い。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22490663.jpg
ツブ貝、小振りですが味は僕の大好物寿司ネタと同じ。茹でるだけ、これも笊にあけて自然に冷まします。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22485803.jpg
3kgの袋、開けて量り売りしてくれます。今回は1.5kg弱。超小型赤貝のHerzmuschelnもありましたが、今回は買わず。これ、ヴォンゴレよりも貝臭いですが、貝好きには◎。新鮮なのを何度かボールで塩出し(匂い出し)させて上手く調理すると美味しいパスタになります。赤貝の(超小型だけど)パスタなんて、日本ではたぶん無い!
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22484954.jpg
生牡蠣は次回にして刺身と初陣にしました。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22483146.jpg
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22481628.jpg
古橋さんが今年は大雪も加わった極寒期に醸してくれた「しぼりたて」に相応しい肴でした。
今まで糖類の添加をしていたことも知りませんでしたが、今年は無しだそうで甘みは米の甘みだけ。それがとっても品の良い、そしてしっかりした甘みがある。爽やかだけどコクのある今年の初陣しぼりたて、です。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22482595.jpg
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22480908.jpg
古橋さん、いつも美味しいけれど、今年のは特に美味いです!
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22480108.jpg
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22475151.jpg
鮭の刺身はご覧の通り、蛸も美味しくできましたが、〆鯖が特にエクセレントでした!
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22474215.jpg
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22473310.jpg
とKagodonも言ってます。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22472422.jpg
船場汁がまだ大根が固かったので、先にツブ貝。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22471669.jpg
これ、箸休めのつもりでしたが美味しいので、結局全部食べちゃいました。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22471051.jpg
初陣も2本目。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22470135.jpg
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22465329.jpg
僕の貝好きは母から、と家内が納得した夜でした。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22464664.jpg
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22463896.jpg
先まで食べたいから、工夫します。なぜかクルッと回すのに体が回る時計師。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22462967.jpg
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_22461923.jpg
こんど豊田さんが来伯したときにマテ貝がなくてもこれがあったら良いなー!
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_21433724.jpg
船場汁です。鯖の出汁だけ、塩と香りづけに醤油をほんの少し入れてます。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_21433045.jpg
焼き物、鯖の塩焼きはパス。鶏ハツも用意してありましたが、やはりパス。
でも船場汁のお替りで「ビンタ」鹿児島でいう魚の頭が大好きなのがわかり、ならば出し摂りだけでは勿体ないといつも思ってる鮭の頭をSegodonに。トラーパニの塩で食べてもらいました。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_21431691.jpg
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_21430908.jpg
ビンタ好きな人のは堪らないらしい。目の周りのゼラチン質、脳天、頬の肉etc.
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_21430298.jpg
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_21425495.jpg
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_21423960.jpg
さすがです、でも34歳だからなー、当たり前。食べっぷり良いです。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_21423086.jpg
〆は葱鮭丼。今回は酢飯じゃなく炊きたてご飯で。これも美味しい!
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_21422317.jpg
鮭汁とともに。Segodonはお替りしたのは言うまでもありません。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_21413486.jpg
デザートはまめ茶と前日のヴァレンタインデーのチョコレートケーキでした。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_21414517.jpg
今朝、旧暦の元日も晴天で始まり7時過ぎに起床!
大事なメール、日本との電話数本で一段落したら12時半過ぎ。せっかく早起きして気分良いのに音は出せずでブランチ。
まあ、そういう日があるのも仕方なし。

春のアンペルマン室内楽のロゴデザイン、やっと完成しました。
この春はまず4/6に茗荷谷ラ・リールで16時と19時の2公演はAMPELMANN Klavierquartett Berlin,
4/15は伊達保原のトラットリアLaWasabiでフルコース料理とAMPELMANN Streichtrio Berlinです。
コンサートのご案内は近日、ブログとFBイベントで行います!

Streichtrioは4/14にも公演がありますが、こちらは席数少なくご案内できないかもしれません。
4月後半にもう一回小さなコンサート?!とも考えてますが、これは未定です。

コンサートの企画も大事、自分の練習や準備も大事!
そこもバランス良くいかないとうまくありません。
この週末は月曜に税理士とのアポがあるから、その準備が先決、
火曜日はメンデルスゾーンのオクテット初リハ、水曜はアンペルマンピアノカルテットの初リハです。
さーて、今日はあと何するかなー、楽器弾く以外には。
大晦日(旧暦)の晩餐_c0180686_21415712.jpg














by Toruberlin | 2018-02-16 15:55 | 美味しい楽しい話 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。