人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15
暮らしのうつわ花田さんにも
at 2024-03-14 05:22
隅田川から浅草、合羽橋 秋の..
at 2024-03-13 22:06
これ、やはり良い ドイツの皆..
at 2024-03-13 13:15
景気が良い、ってのは良いですねー
at 2024-03-13 04:24
生粋の江戸っ子ですが、たこ焼..
at 2024-03-12 22:07
カレーうどん、手打ちうどんで。
at 2024-03-12 11:18
東京クルーズ10/29 秋の..
at 2024-03-12 01:28
豚肉でカレー作り
at 2024-03-11 11:19
3月10日
at 2024-03-10 23:08
日曜日、またしばらく曇らしい..
at 2024-03-10 13:18

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40
> vienna-apf..
by Toruberlin at 03:01
こんにちは〜。 この自..
by vienna-apfel at 22:12
> kobackenさん..
by Toruberlin at 18:24
> vienna-apf..
by Toruberlin at 18:21
ウ〜〜〜〜、思わず画面に..
by kobacken at 16:44
こんにちは! 私も、お..
by vienna-apfel at 10:04
> Pukuさん こん..
by Toruberlin at 09:18
徹さん、今晩は❗ 美味し..
by Puku at 08:58

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1139)
(715)
(703)
(632)
(409)
(289)
(264)
(263)
(218)
(167)
(98)
(88)
(70)
(65)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

1689年製のコントラバス。

1689年製のコントラバス。_c0180686_07072314.jpg
1689年製のコントラバス。_c0180686_07070911.jpg
1週間前に拙宅で手にすることができたイタリアンオールド。鑑定書に依ると1689年モデナのCassini作です。
1689年、江戸初期の楽器。調べたら芭蕉が奥の細道に出発した年でした。
弦長は101cmと小振り。今まで小さな楽器はかなりたくさん手にしましたが、この楽器ほど鳴りの深い、そして低音も出るコントラバスには出会ったことがありませんでした。
1689年製のコントラバス。_c0180686_07065780.jpg




1689年製のコントラバス。_c0180686_07064055.jpg
そんなに小さく見えないのも面白いです。ですが101cmの弦長ですから、かなり小振りです。そして、でも、良い楽器の常で音程がとりやすく、少し練習すれば(弾ける曲は)この楽器ですぐに弾ける様になる、と確信できます。
1689年製のコントラバス。_c0180686_07061132.jpg
オケで弾くのはナンセンスだけど、それ以外、室内楽や小編成オケまですべてをこなせる楽器と思いました。
チェロに比べれば驚くほど低いのでしょうが、楽器商が欲しいという価格が僕のスカランペラの2.5倍近い。いや、スカランペラは本来はもっと高いのかもしれないけれど、簡単に購入を考えられる額ではありませんでした、ここまで良くても。
1689年製のコントラバス。_c0180686_07054144.jpg
しかし見目麗しく、僕のブサンよりも(鑑定書通り本物だと思うので)90年古い。状態はかなり良く、そして鳴る。弾き易い。5弦を1本とこれをもっていれば充分なのかもしれない。日本にあるイタリアン4弦2本と、こっちの5弦を(5本もあるから)1-2本手放せば手にはいる?とも考えられます。
楽器商は持ち主から長期で委託されていて、価格が価格だからコレクターか学校、または楽器商に紹介するつもりらしい。8月末までヴァカンスに出るから保険は入っているし持ってるか?と言ってくれましたが、止めておきました。
1689年製のコントラバス。_c0180686_07045637.jpg
横も美しい。
どうして止めたのかなー?これは感覚か?
BusanとScarampellaを既に持っているからなんだと思います。
1689年製のコントラバス。_c0180686_07050839.jpg
裏は非常にシンプル。
小さくてもこれくらい良い音がして、しかもチェロっぽくなければ◎です。しかも美しい!
1689年製のコントラバス。_c0180686_07043384.jpg
んですが、
1689年製のコントラバス。_c0180686_07034373.jpg
すぐ後に、Scarampella、弾き込んでみました。面白いのはCassiniを弾いた時に出た音のイメージがあり、その音を出そうと思ったらScarampellaでも出たことです。楽器には教えてもらうことが多々あります。ありますが、どの楽器を活かすのも、これまた弾き手次第。音を無理矢理造るのではなく、その楽器の音を出すのですが、でも奏者の音というのもある。どの楽器を弾いても、その奏者の音がするものだし、また、その楽器特有の音もするもの。そのバランスが良いのが理想ですが、弾き手が出したいと思う音が無いと、弾きたいと思う音楽が無いのと同じ様に、フラットなモノとなってしまうかもしれない。
Cassiniを弾いて、自然に出た良い音、きっとCassini独自の音だったかもしれない。もっと言えば、僕が弾いたからCassiniから出た音。その音を良いと思い、今度はScarampellaで出そうとしてみたら、同じとは言わないけれど長年知っている楽器からは出なかった色が出ました。これは面白く有意義な体験でした。

どの楽器を弾いても同じ(その奏者の)音がでる。という要素と、名器の音を引き出すことができる弾き方。
その二つがバランス良く融合すること。これが大事なのだと思います。
1689年製のコントラバス。_c0180686_07033084.jpg
Paolo Scarampellaの方が、Cassiniよりも僕に合っているのかなー?
今答えを出す必要はありません。縁があったらCassiniともまた、会えるでしょう。
1689年製のコントラバス。_c0180686_07022378.jpg
Cassini、簡単に手が出る額ではないですが興味のある方は持っている楽器商をご紹介します。非公開コメントでどうぞ。
しかしあのサイズなら小振りのフライトケースオーダーして世界中どこへでも持って行けるから、僕みたいに日本とドイツに楽器を置いておかなくても良い。そう考えると、高くもないのかも、とも思えて来ました。
しかし、スカランペラと5cm違う弦長、それでも弾き易い楽器はすぐに弾けるものなんですね。ちゃんとした音が出るからなんだろーなー!

僕はここ数日、愛器Scarampellaと楽しい時間を過ごしています。
1689年製のコントラバス。_c0180686_07021238.jpg
















by Toruberlin | 2014-07-23 23:50 | 楽器と弓の話 | Trackback | Comments(7)
Commented at 2014-07-24 16:40 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by toruberlin at 2014-07-24 17:56
Magginiさん、コメントありがとうございます。
そうか、スカランペラをコレクターから預かってたときに価格を書きましたね。
幸運だったと思います、日本からバスケース持って買いにきた時に、やはり!と止めた!が無かったら僕の楽器にはきっとなりませんでした。
Cassini、話を進める場合はご連絡ください。交渉は英語で可能です。また、ご心配要りません、楽器商ではないので。
8月末までは楽器は金庫にありますから動きは無いと思います。
Commented by K.I at 2014-07-25 22:17 x
いいサイズですね〜
私は楽器を委託に出しています^^;
Commented by toruberlin at 2014-07-26 19:16
美しい楽器でしょう?
極端に小さいのは余程じゃないと興味ないけど、これだけ鳴ると!
東京の友人の愛器Maggini以来、二本目です。
委託?手放して次を買うのかな?

新しい仕事、資格と経験を活かした適所適職だよね。猛暑に注意してガンバレ!
Commented by S響のI田 at 2014-07-28 11:28 x
こんにちは。いい楽器ですね~。弾いたら欲しくなりそう。          会社の楽器、この夏にJさんの店で例の調整が出来そうです。楽しみです。またこちらにも来て下さいね~。それではまた。
Commented by Toruberlin at 2014-07-28 18:24
I 田君、こんにちは!コメントありがとう!
鮎釣りの良い季節だろうね今は!なかなかこの時期に伺えないのが、残念です。
おー、やりますか。5弦も変わるよー!
ありがとう、喜んで! S響の愉快なみなさんによろしく!
Commented by Toruberlin at 2014-07-28 18:34
p.s.この楽器、楽器商の支払額が2000万くらい、で2-3割が儲けとしてプラスされるんだろうけれど、2500万くらいが売値になるだろうとのことです。
KBにしてはスゴイ額、しかしヴァイオリンでは普通、チェロでは安いくらいか。あまり上方修正はして欲しくないよね。
今の相場は知らないけれど、欲しくなっちゃう楽器ではあります。きっとすべてのバス弾きが。だから夏の間、預からなかった。
しかし、このくらい小さくても品良く鳴るのには驚き!でも考えてみれば大きめのチェロよりもずっと大きい訳で、そう驚くこともないのかな。
まあ、おそらくはなんでも弾けちゃいます。このサイズと、そして音の色の多さ、発音の良さ。
唯一の難点はKBにしてはクリアすぎるところか。
でも、チェロみたいじゃないところが、新作に多くあるソロ向きと言われてる楽器とは全く違うところと感じました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。