人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

SKO20周年コンサート@サ..
at 2024-03-29 09:03
春の東京は5年ぶりです。
at 2024-03-28 13:00
新しい松脂を試せるチャンスで..
at 2024-03-28 09:04
Made in 東京松脂 い..
at 2024-03-24 08:09
Nr30 Es ist vo..
at 2024-03-23 08:10
Es ist vollbra..
at 2024-03-22 11:08
60年も存在が忘れられていた..
at 2024-03-22 01:18
ベルリン櫻並木、満開だった日..
at 2024-03-21 12:08
Made in東京松脂は3つ..
at 2024-03-21 00:20
ソメイヨシノ開花もベルリンの..
at 2024-03-20 12:09
ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 00:31
こんばんは、そしてお帰り..
by vienna-apfel at 22:53
> kobackenさん..
by Toruberlin at 14:26
桜の先撮り、楽しませてい..
by kobacken at 07:37
> vienna-apf..
by Toruberlin at 22:10
こんばんは! ベルリン..
by vienna-apfel at 20:53
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 14:20
高橋さん ちょっと訂正で..
by 西野和宏 at 12:03
> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1140)
(715)
(703)
(632)
(411)
(289)
(268)
(264)
(218)
(169)
(98)
(88)
(73)
(68)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

伸君の快挙

伸君の快挙_c0180686_6473917.jpg

今日は良い天気の苫小牧でした。今週からは製品製造の工程を実際に動かすオペレーターのトレーニング、設備を作った会社のそれぞれのゾーンの担当者が説明をして、機械の操作法やエマージェンシーの対応などをオペレーターに伝授する試運転の最終段階です。理解が深まれば、今度はこの工場独自の運転方法も工夫できるでしょうし、効率よい生産もできるはず。それのお手伝いはやり甲斐のある仕事です。ただ、工場稼働中に現場での通訳は集中力も大きな声で解るように話すのも大変で、時々頃合いを見計らって自主的にスタッフルームに避難することも心がけています。
良い天気だったので18時半にホテルに着いてから海まで散歩しようかと思いましたが、明日あたりには成田空港にトランクを発送しなければならないのでドラックストアに必要なものを買い出しに行きました。
20時集合、5人で夕食へ。つい3週間前まではホテル飯とカップ麺しか知らなかった彼らですが、今や苫小牧通、希望が多く出てDSOの演奏旅行の時くらいに店選びが困難になりつつあります。しかしチェーン居酒屋は安いけれどそれなり、ということも解って来てくれてるようで、土日は吉野家で食事した二人、今夜も?なんて昼間言ってたのは回避することができました。
ジンギスカン/寿司と絞ったところで結局全員一致で焼き肉に決定。コンシェルジュに尋ねたら食道園という美味しい店があるそうで電話してもらいましたが定休日らしく、もう一軒に電話してもらったらちゃんとした店なのに少し離れたとこにあるからか?90分食べ呑み放題で4000以下という激安、歩いて20分というので予約を頼んで早足で歩き出したらそのコンシェルジュSさんが「タカハシさーん!」と叫びながら走って来てくれて、現在満席と伝えてくれる。しかし店の方も価格を訊いた時にそれを伝えれば良いのになー!と思いながらどこかでビール飲んでから向かうことを提案すると二人のTが我慢できないらしく他にしようというのでいつもの繁華街へ。御陰でもう一度行きたかった北の居酒屋になりました。貝づくし、筍の炭焼きや山菜+串焼きとビールで一人5000円に押さえ(椎茸がおいしかった!)、締めはラーメン芦へ。ここも今夜行きたいと思ってたので計画通り!
皆は餃子、僕は絶品塩ラーメンを食しました。この店は抜群に旨い!
ちょうどラーメンできる時にゆーちゃんから着信あり、その旨を話して電話を切ってもらい、深夜に話して伸君の快挙の喜びを分かち合いました。

伸君、彼は視覚というものを知らない。
前に、僕らは作曲家が紙に記したものを読み、行間までも読み取ってそれを音にするのが音楽する方法でありその為の修行をする、伸君は紙というものを介さない、音を音で理解し昇華し自分のモノにしてパフォーマンスすると書きました。
もし自分が見ることができなかったらどんなに恐ろしいか、想像するだけでも怖いですが、大変なことだったとは思うけれど生まれた時から視覚がなくて、それで音楽にであって、書いたようにものすごい努力して素晴らしい演奏ができるようになった伸君、彼にとっては見えないことが普通、いやもしかしたら見えないからできたことがあるんじゃないのかと思えてならないのです。
生まれた時からでも、それが後天的でも障害を嘆き、その境遇に置かれたことを諦めるのではなく、「厄転じて福となす」というのを実現して見せてくれたと思えてならないのです。(いや、彼にとってそれが厄なのか?それも疑問ではありますが)
そしてそれは、もしかしたら僕らにも訪れるかもしれない突然の変化に、そう、大なり小なり、身体的/精神的または仕事上や経済的な突然の不運の訪れに、それを受け止めて、そして福と転じさせることができることを示してくれていると思えてなりません。
伸君は、僕らの視線で見れば大変な事をしているけれど、いや大変なのだけど、それを彼のやり方で楽しんでやっているから、成就したと思えるのですが、そこが大事なポイントと思います。
ハンディキャップって、考え方/捉え方でハンディじゃなくする事もできるのですね。いや、そうできるのが当たり前と言いたいのではないですが、結局自分の人生、どう生きるかも、それに依る結果も誰にも責任転嫁できないし、廻りの助けを戴きながら、御陰さまで自分の生きたいように生きられれば、ありがたいですね。

「水曜の朝に追記」
伸君はピュアだからできた、佐渡さんはそう仰る、そうなのでしょう。僕らもピュアでありたいものです。

彼が一般的に見れば障害者であることは事実ではありますが、そしてその事実を隠す必要はありませんが、だからスゴイのではなくて、コンクールでの演奏をスゴイと認められ報道されたこと、嬉しく思います。

写真は日曜に35,6年ぶりにお参りした鎌倉の大仏様、K元夫妻と長男のG君と、とっても良い天気でした。今夜は週末のことを写真入りで書く時間がとれるかなー?
現在8時30分、日本側スタッフも揃いつつあります。さーて今日も喋りまくる一日が始まります!

昨年の5月、ノブ君がベルリンに来た時の日記です。
http://pink.ap.teacup.com/applet/sa-te/200805/archive?b=10
by Toruberlin | 2009-06-09 23:59 | 音楽の話 | Trackback | Comments(6)
Commented by ますみ at 2009-06-10 16:33 x
ご無沙汰しています。日本にいらっしゃるのですね。
私は5月半ばからロンドンに来ています。あと2週間で東京に帰りますが、17年ぶりに過ごす日本の夏がちょっと怖くもあります…。
辻井伸行君の快挙はネットのニュースで知りました。私達凡人は全盲で鍵盤の位置も見えないのにすごいとか、健常者より苦労が多いはずだという前提で物事を考えがち。でもおっしゃるように、もちろんハンデはあられますが、だからこそ普通の人より研ぎ澄まされた感受性を持ち、表現し人々に伝えた事がすごいのだと思います。彼でなければできない演奏だったのでしょうね。
いつか聴いてみたいです。
Commented by Toruberlin at 2009-06-10 20:51
ますみさん、お久しぶりです。
今はまたロンドンにおいでなのですね。プロムスの時にお逢いしたのはもう4年前になりますか?!ロンドンにまた伺おうと思いつつ、実現しないままご帰国、そうか、17年ぶりに日本の夏なのですね。僕は来週の始めにべルリンに戻ります。
ノブ君の演奏、何時か是非お聴きください。
DSOとのラフマニノフの録音も素晴らしいです!
Commented by 伽羅 at 2009-06-11 07:23 x
去年の5月、ベルリンに佐渡さんと伸クンがCDレコーディングに来られた時に、佐渡さんや伸くんを自宅に招いて、ベルリンでさーて何を食おうかな?と思っている彼らに、おいしい手料理パスタをご馳走して差し上げたのは、
他ならないToruさんご夫妻ですよね。

その時も、鳥の声や緑の匂いがすると、伸くんはすぐに気づいたのでしたよね。ベルリンが かなり気に入ったのも、きっとToruさんたちの暖かいもてなしの中で、自然の心地よさに触れたこともあってのことではないでしょうか。
Toruさんの素晴らしい交流にブラボーです。
Commented by Toruberlin at 2009-06-11 08:43
伽羅さん、
去年の5月でしたねー!チャイコのシンフォニーの録音の2日目から参加してゆーちゃんと知り合い、降り番だったラフマニノフの録音を聴かせてもらい、終了後皆でアンペルマンレストランで食事してから船に乗りました。ゆーちゃんが拙宅に来たのは新世界の時だから10月、拙宅に来たノブ君は「おいしー、それに佐渡さんもまだ食べたことないんでしょう?!」「佐渡さんより先に徹さんの家にきちゃった!」と喜んでました。

素晴らしい交流、有難いことです。
Commented by 伽羅 at 2009-06-12 07:24 x
あ、そうだったですねぇ。伸クンのほうが、佐渡さんよりも先に、Toruさんちでご馳走になったのでしたよね。
今回のToruさんの日本滞在中に、伸クンとコンタクトが取れるといいでしょうけど、でも、どちらもご多忙だから難しいかなぁ。
またベルリンにノ伸クンが来られた時には、共演&共ごはんが出来るといいですね!

私も楽譜を介さない音の理解ということにとても興味を覚えました。
目が見えないからこそ、普通の人の何倍も、何十倍も発達した鋭い聴覚や触覚、嗅覚などをお持ちなのだと思います。そしてそれが伸クンの音楽にも影響しているのだろうと感じさせられました。
色や形や光は見えないものだろうけど、最も本質的な美しいもの、大切なものを、伸クンは楽曲の中からしっかりと受け取って、ご自身の全身のフィルターを通して反芻し、それを表現しておられるのだと感じます。
本当に素晴らしいですね。
Commented by toruberlin at 2009-06-14 12:28
伽羅さん、
今回ノブ君と逢うのは無理だけれど、きっと近い勝利に!

また演奏を聴きたくなりました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。