人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

春の東京は5年ぶりです。
at 2024-03-28 13:00
新しい松脂を試せるチャンスで..
at 2024-03-28 09:04
Made in 東京松脂 い..
at 2024-03-24 08:09
Nr30 Es ist vo..
at 2024-03-23 08:10
Es ist vollbra..
at 2024-03-22 11:08
60年も存在が忘れられていた..
at 2024-03-22 01:18
ベルリン櫻並木、満開だった日..
at 2024-03-21 12:08
Made in東京松脂は3つ..
at 2024-03-21 00:20
ソメイヨシノ開花もベルリンの..
at 2024-03-20 12:09
ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15
暮らしのうつわ花田さんにも
at 2024-03-14 05:22

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 00:31
こんばんは、そしてお帰り..
by vienna-apfel at 22:53
> kobackenさん..
by Toruberlin at 14:26
桜の先撮り、楽しませてい..
by kobacken at 07:37
> vienna-apf..
by Toruberlin at 22:10
こんばんは! ベルリン..
by vienna-apfel at 20:53
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 14:20
高橋さん ちょっと訂正で..
by 西野和宏 at 12:03
> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1140)
(715)
(703)
(632)
(410)
(289)
(267)
(264)
(218)
(169)
(98)
(88)
(73)
(68)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

FOL berlin Vol.2

FOL berlin Vol.2_c0180686_16172931.jpg

Festival of Lightsのメイン、ブランデンブルグ門。西側からです。
FOL berlin Vol.2_c0180686_1620082.jpg

やはりここもそれほど混雑してませんでした,20時半過ぎ。門の傍に駐車してライトアップされたブランデンブルグ門に向かいます。
FOL berlin Vol.2_c0180686_16214986.jpg

西側からは門の間の地面からの照射のみが色付きで、東側から見ると全面に色付きが当たっています。どちらも綺麗だけれど,この西側からの方が僕は好きでした。
FOL berlin Vol.2_c0180686_16241840.jpg

門を通り抜ける。壁のあった時代は西から見るとこの場所だけ低めの壁の向こうにそびえ,また東ベルリンからは国境警備地帯があったのでもっと遠くに見えたねずみ色の建物でした。壁が開いた後、ここを初めて歩いて通り抜けたのは印象的でしたが,自分のBMWで通り抜けた時の方がもっと感動しました。しばらくしてバス/タクシー+特別車両のみの規制ができ、大修復されて綺麗になってからは車両通行禁止になりましたが、昔の映画のようにブランデンブルク門を車で走り抜けられた時期がありました。あの頃はデジカメはもちろんなかったけれど、6×6や6×9カメラでの写真やZeissの一眼レフで撮った写真、帰国した昔のガールフレンドが6,7年分すべて持って帰ってしまい存在しません。門を通り抜けた写真も壁の写真もあったはずなのですが。
FOL berlin Vol.2_c0180686_16343554.jpg

反対側、パリ広場です。Hammerが門の前に停まってました。
FOL berlin Vol.2_c0180686_16361443.jpg

なぜ入れたかは,ご覧のようにロングバージョンで観光用だからです。リムジンのようにチャーターできるのですがこれじゃバスと変わらない?ドアはひとつで降りるのが大変そうでした。
FOL berlin Vol.2_c0180686_16383310.jpg

これは前から借りたいと思ってた自転車。7人乗りで向かい合って座り全員でこぐことができます。ベルリン発祥のこの乗り物、天気の良い日に乗ってみたいと思っています,きっと楽しい。
FOL berlin Vol.2_c0180686_16415019.jpg

正面から。やはりクアトリーガ(上の四頭だての馬車)が見える方がらしいか?
FOL berlin Vol.2_c0180686_16451787.jpg

FOL berlin Vol.2_c0180686_16461936.jpg

パリ広場、右がホテルアドロンです。その向かいにフランス大使館などがあり広場は建物に囲まれてますが,そのほとんどが壁があった時にはなかった建物です。ホテルの向こう側にウンターデンリンデンは真っすぐに続くのですが,そこにフェンスがありました。
この夏に開通した新しい地下鉄路線U55、中央駅/連邦議会+首相官邸前、そしてブランデンブルク門駅。ほかにバス/Sバーンの交通手段もあり門のこちら側は賑わっていました。
FOL berlin Vol.2_c0180686_16523542.jpg
FOL berlin Vol.2_c0180686_16533960.jpg

先程書いた,壁があった当時は東側はここまでしか来れなかった場所で面白いツアーと遭遇しました。自転車で観光ツアーというのは昼によく見かけますが,ガイドさん付きのインラインスケートツアーでした。
FOL berlin Vol.2_c0180686_1656375.jpg

信号が変わると当時に英国大使館方向へ疾走して行きました。
そしてここからウンターデンリンデンを少し歩くと,道の真ん中の街路樹がライトアップされてました。これももちろんFOLです。
FOL berlin Vol.2_c0180686_16583923.jpg
FOL berlin Vol.2_c0180686_1659652.jpg

そして途中の交差点にはもちろんアンペルマンが光ってました。
FOL berlin Vol.2_c0180686_1705651.jpg
FOL berlin Vol.2_c0180686_1715288.jpg

写真を撮っている人が多かったけれど,この紳士は絵になりました。
FOL berlin Vol.2_c0180686_1731592.jpg
FOL berlin Vol.2_c0180686_1743853.jpg

この場所に低い(しかし越えられない)フェンスがありました。門以外の写ってる建物はすべて壁崩壊後の建築,もうすぐ20年になりますね。
FOL berlin Vol.2_c0180686_1771798.jpg
FOL berlin Vol.2_c0180686_178158.jpg

FOL berlin Vol.2_c0180686_1794824.jpg
FOL berlin Vol.2_c0180686_17102472.jpg

いろんな色のブランデンブルク門でした。

さて,今日も晴の予報ではありますが今のところ曇りです。今日の夜はWitt先生のお宅に久しぶりに伺います。
まずはMarktに行ってくるかなー!楽しい週末を!
by toruberlin | 2009-10-24 08:15 | 最近のべルリン写真 | Trackback | Comments(8)
Commented by anna at 2009-10-26 02:02 x
こんにちは!遊びに来ました♪ ライトアップ素敵ですね~!!紅葉もいい感じで羨ましいです。日本は、昨日からやっと寒くなってきたので、そろそろ紅葉が楽しめそうかと。そうそう、11月は海外オケの来日ラッシュみたいです。
ではでは、また!
Commented by toruberlin at 2009-10-26 03:13
annaちゃん、いらっしゃい!
キレイでしょ?去年は見なかった。FOL?
これ紅葉じゃなくてライトの色なんだ。べルリンも今年は長く暖かかったので、やっと始ったところです,紅葉。
相変わらず毎日書いてるから,またべルリンの様子をみにいらっしゃい!
Commented by rica at 2009-10-26 14:02 x
門も並木道も、素晴らしく綺麗ですね。
写真を拝見すると、日本と違って人も車も少ない気がします。
日本だったら大変な渋滞になっていることでしょう。
インラインスケートのツアー、これも日本では考えられない!(自転車も)
思わず笑ってしまいました。
Commented by rica at 2009-10-26 14:14 x
20年前の写真、残念です!
捜索願を出したいくらい(笑)
Commented by Toruberlin at 2009-10-26 16:36
ricaさん、先日の巨大操り人形の時は大混雑でしたが,今回は時間を選べて人が分散するのか?空いてました。人の絶対数が少ないのか?
いやいや,それでも350万人は住んでる訳ですから,こういうイベント、流行に踊らされる人が少ないということなのか?

インラインも自転車も,そして先日紹介したトラバントを数台連ねたツアーもあります。
Commented by Toruberlin at 2009-10-26 16:53
ricaさん、約7年分のネガごとだからなー、連絡先は探せば解るので
捜索するかなー?!まだ現存していれば良いけれど。
Commented by ゆうこ at 2009-10-27 20:58 x
幻想的な夜ですね。通り抜けをされたり、ベルリンの壁の歴史の一部を肌で感じられたというのは、貴重な体験ですよね。その時体で感じられた、今でも覚えている感動は、写真は勝てませんよ、きっと。
Commented by Toruberlin at 2009-10-27 22:21
ゆうこさん、その時感じた今でも憶えてることはたしかにたくさんあるしそれはその通りなんだけど、その時撮った写真たちを見れば思い出すことがきっとある、ということですが、まあ成り行きです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。