人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

SKO20周年コンサート@サ..
at 2024-03-29 09:03
春の東京は5年ぶりです。
at 2024-03-28 13:00
新しい松脂を試せるチャンスで..
at 2024-03-28 09:04
Made in 東京松脂 い..
at 2024-03-24 08:09
Nr30 Es ist vo..
at 2024-03-23 08:10
Es ist vollbra..
at 2024-03-22 11:08
60年も存在が忘れられていた..
at 2024-03-22 01:18
ベルリン櫻並木、満開だった日..
at 2024-03-21 12:08
Made in東京松脂は3つ..
at 2024-03-21 00:20
ソメイヨシノ開花もベルリンの..
at 2024-03-20 12:09
ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 00:31
こんばんは、そしてお帰り..
by vienna-apfel at 22:53
> kobackenさん..
by Toruberlin at 14:26
桜の先撮り、楽しませてい..
by kobacken at 07:37
> vienna-apf..
by Toruberlin at 22:10
こんばんは! ベルリン..
by vienna-apfel at 20:53
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 14:20
高橋さん ちょっと訂正で..
by 西野和宏 at 12:03
> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1140)
(715)
(703)
(632)
(411)
(289)
(268)
(264)
(218)
(169)
(98)
(88)
(73)
(68)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

アレキサンダー広場にて

アレキサンダー広場にて_c0180686_1459468.jpg

アンペルマンの本社や本店、レストランがあるハッケッシャーホフ駅のお隣アレキサンダープラッツ駅。いつも車で移動してる僕はこの駅にはほとんど縁がありません。数年前、雪の日にこの駅前の映画館へ桃井かおりさんの映画(ベルリン映画祭「無花果の花」)を観に来た時に降りたくらい、広場自体はかなり久しぶりです。
写真は高層ホテルに写ったテレビ塔。このホテル、今でこそ改装されて部屋も大きくなり(たぶん昔の2倍か3倍?)まともな中級ホテルですが、東時代は高級独房の様でした。
僕が宿泊したのは80年代に演奏旅行で2回(同じ街ですが真ん中に壁がありましたから簡単に帰宅できない)東独を廻ったツアーの時でした。各階にバブーシュカの様な掃除サービスなのか監視なのか解らないおばさんが廊下に座っていてドアも壁もすべてが東独特の(国境検問所の壁やドアの様な)建材で作られていてホテルとは名ばかりの感じでした。ここと、昨年壊されて新しいビルに変わったホテルウンターデンリンデン(フリードリヒ通りの角)の2つが普通の外貨ホテル(西のお金で泊まる外国人用のホテル)、今のウエスティングランドとヒルトンが高級系の外貨ホテルでした。
余談ですが、ホテルの建材の話。日本への招聘交渉の為に音楽事務所の方と国立歌劇場の支配人の自宅に伺ったことがあります。そのお宅、オペラからも近い高層マンション、東の中では最高級の家と思いますが、やはり内部の建材はホテルと同じでした。手に入る新しいものでは最高級だったのか?他に無いから仕方なしじゃなく、それを選んで使っていたのだと思います。僕なんかが好きで集めてる手作りのグラス、1900年代初頭に工業製品が広まり手作りグラスは捨てられた例が多々あったそうですが、それに似ているのかな?
アレキサンダー広場にて_c0180686_15114786.jpg

今のアレキサンダー広場。全景ではありませんが、この場所。
前にも何度か書いたのでご記憶されてる方もおいでかと思います。東独時代チェックポイントチャーリーかフリードリヒ通り駅内の検問所を通り東ベルリンに入ることができました。僕らは1日ヴィザというのを発給してもらい+国際相場を無視した東西マルク等価の両替で20だったか25マルクの出費でした。1日ヴィザ(Tagesvisum)だから24時までに西に戻らなければなりません。目的はたいがい国立歌劇場でしたが、ワグナーなどは終演が遅いことがあり、真っ暗なフリードリヒ通り(今では信じられません)を早足で検問所に向かったものです。早めに入国しフランクフルト通りの「音楽の友」という楽譜屋に寄る人も多かった。大きな店でしたが種類は無く、同じ曲がずらっと並んでる様な店でしたが、マーラーのスコアはここで揃えました。
想像できないかもしれませんが別の国、国境を越えるし、その国境を越えて西に来たいがために命を落とす人もいた時代、ただ観光や散歩には東に行くことはなかったと記憶しています。日本から来て初めて国境というモノを感じ、警備している軍隊がカラシニコフを手にしている横を通る訳です。コントラバス奏者の先輩O西氏は車で入国していた時期がありましたが、大胆というか無謀と言うか、僕にはその勇気はありませんでした。
東に昼間入り楽譜屋を見てオペラの開演時間まで外貨ホテルのレストランで代用コーヒーを飲むかビールを飲むか?食事は何度か試して懲りてるので僕はしない様にしてました。チャーリーを入ってすぐの右側に中華の美味しい店があるとの噂でしたが(中国の大使館御用達の)僕には機会がなかった、美味しい店だったそうです。
欲しい楽譜がないと換金した東のマルクをオペラのチケット代以外にも使ってしまわなければならない、基本的に持ち出し禁止ですし、西ベルリンでは価値が数倍変わるので記念品として以外には持ち出す意味がない。インターショップは外貨ショップなのでドイツマルクでしか払えないしみなさん困っていました。骨董品屋さんも巡ったけれどゴミばかりでした。
当時はもう僕はカメラを集めだしていました。東ベルリンにもカメラ屋さんは数件あって東のお金で買える店なのだけど、東独製やロシア製は珍しいけれど欲しくはなかった。でもそこで見つけたのがイエナのカールツアイス社の望遠鏡。双眼鏡よりも単眼鏡が気に入りました。今でも大小持っていますがかなりの優れもの、あれが東ベルリンで東の通貨で買える一番のお土産だったんじゃないかなー?
で、この広場のこの場所。
ドイツ人が長蛇の列の先は何かを焼いている様子、ブレッテ、いわゆるハンバーグでした。外国人は見えないその列に並び食べてみたらこれが美味しくて驚きました。以来何度か東に入ったらこの広場を目指し、いつもの列に並び、物珍しい東洋人、見られる訳ですがこちらから話しかけて会話が弾んだりして待ち時間も苦にならず。美味しくて有名な屋台というのもその時に知りました。いつも居た訳じゃなく、何度か振られたこともありましたが大きな焼き台にずらっとブレッテ並べて炭火で焼いただけ、パンも端で軽く焼いたのにスリット入れて挟んでくれて、ケチャップやマスタードなんてモノは無く(高級品でしたから)ブレッテの塩味のみ、でもこれが美味しかった。
その臨時屋台が、ちょうどこの辺りでした。
アレキサンダー広場にて_c0180686_15392031.jpg

今日から3日、33℃の予報のベルリン、真夏の3日。でも週明けは雨、折角の夏らしい天気、上手く自分で調整して楽しみます。
by toruberlin | 2010-07-02 06:58 | 最近のべルリン写真 | Trackback | Comments(2)
Commented by チャック at 2010-07-03 00:28 x
懐かしいお話でした!

私も何度か東ベルリンに行きましたよ。
でも、国立歌劇場には一度も行かなかった…!
コミッシェオーパーには一度行ったかなぁ???

もっぱら、日本から来た友達に「東」をみてもらうため!かな?
でも、毎回、楽譜屋さんには行きましたね!
東マルクで買った楽譜の領収書と、
西マルクで買った楽譜の領収書が違うんですよ!
で、東マルクは強制両替の20マルクしか私たち外国人は持ってちゃいけない訳で…
東マルクで買った20マルク以上の楽譜を買ってると、
「この東マルクは何処で手に入れたんだ?」って事になって…
エライ目に遭わされた!って話を聞いたことがあります。
さいわい、私は正規の買い方だったので法には抵触しませんでしたけどね!
そこで、クヴィットゥングという言葉を覚えた次第(^m^)
Commented by toruberlin at 2010-07-03 16:58
Staatsoperに行かなかったのかー、テオアダムのハンスザックス目当てが僕は最初の東でした。
コーミッシェオーパーはある事も知らなかった。

領収書。まあ西マルクで東の普通の店舗で買い物するのはかなりバカ正直だけれど、、、何人かで行けば分散して持っていれば良かったし20でかなり買えたから僕には充分すぎて東のお金は余ってたなー。
エライ目。某×カベさんに至っては、西の両替所で東マルクと換金して大量の東マルクを持ち込み楽譜を買おうとして、たぶん電車の中で靴下にそのお金を隠したのを見られて、検問所でピンポイントで別室に連れて行かれました。
間違えてヴィザなしで東に入ってしまった話とか、日本人の東での話はいろいろあります、また書きます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。