人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

SKO20周年コンサート@サ..
at 2024-03-29 09:03
春の東京は5年ぶりです。
at 2024-03-28 13:00
新しい松脂を試せるチャンスで..
at 2024-03-28 09:04
Made in 東京松脂 い..
at 2024-03-24 08:09
Nr30 Es ist vo..
at 2024-03-23 08:10
Es ist vollbra..
at 2024-03-22 11:08
60年も存在が忘れられていた..
at 2024-03-22 01:18
ベルリン櫻並木、満開だった日..
at 2024-03-21 12:08
Made in東京松脂は3つ..
at 2024-03-21 00:20
ソメイヨシノ開花もベルリンの..
at 2024-03-20 12:09
ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 00:31
こんばんは、そしてお帰り..
by vienna-apfel at 22:53
> kobackenさん..
by Toruberlin at 14:26
桜の先撮り、楽しませてい..
by kobacken at 07:37
> vienna-apf..
by Toruberlin at 22:10
こんばんは! ベルリン..
by vienna-apfel at 20:53
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 14:20
高橋さん ちょっと訂正で..
by 西野和宏 at 12:03
> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1140)
(715)
(703)
(632)
(411)
(289)
(268)
(264)
(218)
(169)
(98)
(88)
(73)
(68)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。

この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18544193.jpg
この冬は暖冬だったベルリン、1月半ばに急に寒くなりました。僕にとって34回目の冬、これ以上暖かい冬は今までに無く、今年は湖上を歩くことも無いか?と思っていましたが1月末に、拙宅前の湖もやっと凍りました。
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18542353.jpg
凍り始めてから2-3日で湖を氷が覆い、それから5日後くらいかなー?一度行ってみたらかなりしっかり張ってましたが、新雪に足跡は無し。この写真はその2日後です。
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18541109.jpg
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18535532.jpg
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18534473.jpg




この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18532122.jpg
この写真は1/30に撮影しました、愛車たち。
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18531487.jpg
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18530721.jpg
部屋からは大通りの向こう側の湖面がよく見えます。スケートしてる姿、アイスホッケーもやってる様子で向いましたが、拙宅側の方が陽があたっていて明るいので、予定変更いつもの湖畔です。
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18530062.jpg
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18524181.jpg
普段は水、そこを歩く、不思議。この角度で見上げることは稀です。
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18523459.jpg
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18522881.jpg
湖上に止めてある自転車も、不思議。
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18522183.jpg
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18521144.jpg
奥にはいつもの湖畔カフェ、左を見れば湖畔道と子供の遊び場。
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18520452.jpg
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18515512.jpg
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18514672.jpg
湖上で長い立ち話のおじさんたち。
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18513980.jpg
雪かき道具で綺麗にした湖面は、急に冷えたからか、かなり平で綺麗でした。スケートには◎ですね。
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18513299.jpg
残念ながらカフェはお休み。湖面が氷らないと冬は閉まってることが多い。経営者はイタリア人、たぶん故郷に帰ってたんだろうなー。このところ良い天気続き、今週は平日も営業してる様です。
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18512534.jpg
アイスホッケーの準備中。
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18511422.jpg
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18510742.jpg
同じ景色も絞りやシャッタースピードでこんなに変わる。
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18502700.jpg
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18510015.jpg
人間の目はすごい!瞬時に見たいものを見れるわけで、カメラはそうはいかない。明るいところがメインか暗いところがメインか?それを指示しないと強調した写真は撮れない。目は、その瞬間、見たいものを見て(絞りなどを調整して)感じて、そのたくさんの光景の(光の状態の)総合として景色を感じ、それに空気の温度や匂いや五感で感じた情報が加わり、それが視覚にも影響する。
写真というのは、撮影したものを見るわけで、五感はその写真を見る時の五感が働くわけです。昔の同じ様な記憶だったり、撮った本人ならその時の記憶も重なる。それが良いかどうかではなく、見る人の抽き出しが多いほど、いや、少なくても深かったり多様だったりするほど、多くを感じるのかもしれません。
写真を撮るということは、言葉のごとく「真実を移す」訳ではなく、カメラとレンズと自分の感性を使って、絵画の様に提供するもの、その素材が目の前にある景色や人や静物な訳です。
だから、人に見せる為に自分の感性に従っていじりまくって良いのか?
いや、良いのですが、でも僕は、真実と違う(これも解釈ですが、自分が見たものということか)「芸術」を造り出すのはちょっと違うと思い、だから写真ソフトで加工するのも好きじゃないし、「なんでもあり」では無いと思っています。

これは、なぜ音程良く完璧で鮮やかなのにツマラナイのか?と演奏を聴いて感じたり
コントラバスでも、チェロやヴァイオリンの様に鮮やかな演奏を前にし、特に演奏家はそれに驚くから「驚き」が「感動」に変わるのだけど、そして「コントラバスにも新風が!」となり昔のスタイルの演奏や考え方じゃダメだね、遅れてる。時代に付いて来られない。なんてえことになりますが、実際に目や耳にする意見です。
僕らはそのほとんどが昔の作品を演奏するのにね。「新しいもの」だけを追求するのはオカシイ。

チェロのオクターブ低い音域を弾く為だけのコントラバスは要らないと思うことや、コントラバスは4度調弦で(各弦のインターバルが4度、5度よりハモらないからクリアに響きにくい)他の弦楽器の5度調弦に比べるとクリアじゃないく、そして5度調弦にすることもできて、試しましたが楽器がクリアに響いて感動します!でも、コントラバスらしくない、と思うことはわざわざ口にして議論することはないけれど、少数派でしょう。チェロのオクターブ下だけではないコントラバスの魅力は、その4度調弦や「どんくさい」ところにあるのかもしれないと思っています。(いや、あるのだと、思っています)
ソロ活動や室内楽で「ヴァイオリンの様な鮮やかさ」を追求してパフォーマンスするのは面白いと思うこともありますが、オケはそれでは、オケ本来の音(これもまた解釈で違うから、賛同は得られないことがきっと多い)がしない。
そういうことをオケの実践で、または音大とかで伝えていかなければならないものだと思うのだけど、コントラバスでいえば「今の主流」がヴァイオリンやチェロの様に鮮やかに弾くコントラバスはすごい!だから、この意見は少数派なのだけど、でも今は生で聴けないがカラヤン時代のベルリンフィルとか、今のDSOベルリンとか(すべてのオケを知ってるワケじゃないから比較や例の列挙は出来ません)の響きを良しとするならば、一番肝要なことと思います。コントラバスほど、ソロとオケの弾き方が違う楽器は無いと思ってます。
写真から急にオケの話になりましたが、僕の中ではデジタルになってからの写真の何でもアリと、共通した話なのです。理解しづらいでしょうけれど。
もちろん写真は趣味、そしてコントラバスは趣味ではありませんが、主張して世界を変えようなどと思ってるわけではありません。自分の思うこと、やりたいことを実践していくだけです。
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18501243.jpg
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18494068.jpg
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18495584.jpg
「太陽が燦々と輝いて真っ青な空なんて、無い」写真としてはそうです。太陽に向って撮れば当然逆光となり、それで太陽が写る様にすれば周りの空は碧くはならない。でも肉眼では真っ青な空に輝く太陽は、直視は出来ないけど見ることができるし感じられる。ここが写真の弱点であり、また面白いところだと思ってます。
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18492858.jpg
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18492182.jpg
これは陸地からです。左が湖。
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18491515.jpg
ソリ遊び。
月末に気温が急に上がり、その後は最低気温が氷点下でも最高は二桁までにもなり+晴天。まだ氷を湖面に見る事はできますが、もちろん乗れるのは鳥くらいです。
このまま春が来るとしたら、今年は格別な暖冬です。もしそうなら、3月半ばに帰国の予定ですが、たまにはベルリンに居たいな!と思いますが、まーそうもいかないか。
この春はアンペルマン室内楽は企画していません。東京に楽器はあるし室内楽をやってほしい!という嬉しいお話は喜んで!ですが。
今年はソロ弦を(もちろんGGのガット弦)持って帰りBracciに張ってみるつもりです。新開発のガット弦、オケ用は既にBusanで使ってますが、かなり◎です。
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18490813.jpg
Nex5Rは必要だから手に入れましたが、春には何か一台、欲しいなー!
Leicaのレンジファインダーの様な一眼レフ、もちろんミラーレスが欲しいです。Fujiはかなり良いとは思うのだけど、やはりイマイチ。Nexから乗り換えるほどでもありません。
写真はWitt先生に差し上げて喜んでいただいたアルマニャック。僕も開けてみましたが、美味い!
寒い日は強い酒が美味しいです。
この冬唯一実現した拙宅前の湖上散歩。_c0180686_18485868.jpg

by Toruberlin | 2014-02-12 23:59 | 最近のべルリン写真 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。