人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

SKO20周年コンサート@サ..
at 2024-03-29 09:03
春の東京は5年ぶりです。
at 2024-03-28 13:00
新しい松脂を試せるチャンスで..
at 2024-03-28 09:04
Made in 東京松脂 い..
at 2024-03-24 08:09
Nr30 Es ist vo..
at 2024-03-23 08:10
Es ist vollbra..
at 2024-03-22 11:08
60年も存在が忘れられていた..
at 2024-03-22 01:18
ベルリン櫻並木、満開だった日..
at 2024-03-21 12:08
Made in東京松脂は3つ..
at 2024-03-21 00:20
ソメイヨシノ開花もベルリンの..
at 2024-03-20 12:09
ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 00:31
こんばんは、そしてお帰り..
by vienna-apfel at 22:53
> kobackenさん..
by Toruberlin at 14:26
桜の先撮り、楽しませてい..
by kobacken at 07:37
> vienna-apf..
by Toruberlin at 22:10
こんばんは! ベルリン..
by vienna-apfel at 20:53
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 14:20
高橋さん ちょっと訂正で..
by 西野和宏 at 12:03
> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1140)
(715)
(703)
(632)
(411)
(289)
(268)
(264)
(218)
(169)
(98)
(88)
(73)
(68)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

HasseとZelenka

HasseとZelenka_c0180686_23585999.jpg
HasseとZelenka_c0180686_23585358.jpg
Camerata Vocale Berlinの30周年記念コンサート、NKOP(新ポツダム室内管弦楽団)で共演してきました。
HasseとZelenka_c0180686_00055559.jpg
Hasseは初めて弾きました。本番が一番良い演奏で新聞 TagesSpiegelの批評も

"das Neue Kammerorchester Potsdam spritzig und voller Esprit. Ein jubelvoller Abend"

Christian Schmidt, Der Tagesspiegel Berlin, 21.6.2015

NKOPはエスプリに溢れ、輝いていた。大喝采のコンサートでした。

とオーケストラを評してくれました。(批評全文はまだオケからもらってません、残念ながら)

HasseとZelenka_c0180686_23582532.jpg





Zelenkaはトリオソナタもあり、また他の曲にも馴染みがありましたがHasseは名前も初めて聞きました。イタリアでも学び奥さんはイタリア人、ブラウンシュバイク公がイタリア遊学させナポリへ。その時にスカルラッティと交友関係を持つ。ザクセン侯に招かれドレスデン・シュターツカペレの音楽監督になったりロンドン、ウイーンでも活躍、最後には奥さんの故郷ヴェニスに定住し生涯を終えました。今なら飛行機でひとっ飛びですがロンドン、ウイーン、そしてイタリアのナポリとヴェニスにドイツのフィレンツェと言われたドレスデン。音楽家として恵まれた生涯を送ったのだと思います。
演奏したメッセは16曲からなる大曲で80分くらいかかります。後期バロックなのだけど、バロックの香りはたっぷりしていて、でも当時は新しかったクラシックも入っている。もっともっと有名になっても良い曲と思います。
HasseとZelenka_c0180686_23583543.jpg
HasseとZelenka_c0180686_23580817.jpg
Zelenkaの後、休憩時間だから2040頃にバックステージから大ホールを望む。
HasseとZelenka_c0180686_23581615.jpg
そして終演。「今日こそはビール飲もうね!」と隣のJがWeizenを早々と準備しててくれました。
HasseとZelenka_c0180686_23580061.jpg
そして乾杯!
HasseとZelenka_c0180686_23575495.jpg
終わってすぐにステージ際に、と言うのも昨夜のコンサート会場のカンマーザールは客席の床と舞台の段差がほとんどなく、僕のKBも触れられるくらいの距離なのですが、続けて何組ものお客さんが会いに来てくれました。皆さん初対面ですがソリストや合唱とKBが実にピッタリと音楽していたとのご高評をいただきました。その中の一人は指揮者のお兄さんと後で知ったのですが彼が「HasseはKB奏者だったそうだから、KBに大事な役目を与えたんだね」プログラムに書いてあったそうです、知りませんでした。
そのお兄さんとバックステージで話す機会がありましたが12人兄弟だそうで『しかもまだみんな、生きてるんだよ!」と笑ってましたが、近々にファミリーで集まるんだそうです。12人の兄弟+配偶者、子供、孫でなんと80人を超えるそうで、すごいですね。
HasseとZelenka_c0180686_23574809.jpg
左がそのお兄さん、右の男性は一番上のお姉さんのご主人だそうですが、その方が僕らのテーブルに来て見せてくれたのが一番上のスケッチでした。客席でお描きになった僕だそうです。実にWitt先生の弾き姿に似ていて驚きました。ありがたい。
くださる気配はなかったので(笑)写真を撮らせてもらいました。
HasseとZelenka_c0180686_23574320.jpg
指揮のEtta Hilsbergさんも加わり、この日は3人兄弟と配偶者の6人だったそうです。この後ご挨拶したら「私は9番目なのよ!」と仰ってました。
HasseとZelenka_c0180686_23573899.jpg
インペクのPと3人で打ち上げ。他の多くのメンバーは隣の大ホールでベルリンフィルのメンバーと約束があった様です。Pが指揮者に終演後すぐに挨拶に行ったら、オーケストラにとっても満足してくれていたみたいです。次回の共演は10/4にメンデルスゾーンのパウルス、お隣のフィルハーモニー大ホールです。
描いてくださった方の指とスケッチを最後に。

月曜の今日は予報取り夕方から雨です。さーて何を弾こうかな?
HasseとZelenka_c0180686_23572898.jpg








by Toruberlin | 2015-06-21 16:49 | 音楽の話 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。