人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15
暮らしのうつわ花田さんにも
at 2024-03-14 05:22
隅田川から浅草、合羽橋 秋の..
at 2024-03-13 22:06
これ、やはり良い ドイツの皆..
at 2024-03-13 13:15
景気が良い、ってのは良いですねー
at 2024-03-13 04:24
生粋の江戸っ子ですが、たこ焼..
at 2024-03-12 22:07
カレーうどん、手打ちうどんで。
at 2024-03-12 11:18
東京クルーズ10/29 秋の..
at 2024-03-12 01:28
豚肉でカレー作り
at 2024-03-11 11:19
3月10日
at 2024-03-10 23:08
日曜日、またしばらく曇らしい..
at 2024-03-10 13:18
GEORG JENSENの時..
at 2024-03-10 03:28

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40
> vienna-apf..
by Toruberlin at 03:01
こんにちは〜。 この自..
by vienna-apfel at 22:12
> kobackenさん..
by Toruberlin at 18:24
> vienna-apf..
by Toruberlin at 18:21
ウ〜〜〜〜、思わず画面に..
by kobacken at 16:44
こんにちは! 私も、お..
by vienna-apfel at 10:04
> Pukuさん こん..
by Toruberlin at 09:18
徹さん、今晩は❗ 美味し..
by Puku at 08:58

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1139)
(715)
(703)
(632)
(409)
(289)
(264)
(263)
(218)
(167)
(98)
(88)
(70)
(65)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

Waldbühne 2015

Waldbühne 2015_c0180686_04392316.jpg
日本から来ていた友人のKノ下ファミリーに誘われて、ベルリンフィルの野外コンサートに久方ぶりに行ってきました。6/28です。ここで演奏したことは多いけれど聴きに行ったのは二回目、どちらもベルリンフィルでした。
前回はカラヤン時代、もちろんWitt先生も弾いておいででした。指揮者は誰だったかなー?小澤先生だったか?
22000のキャパがあるそうですが、当時は全席自由、日本人仲間でお弁当持って行って、前の方の芝が空いていたから座った様な記憶があります。なんか全てがのんびりしてました、少し懐かしい西ベルリン時代。
Waldbühne 2015_c0180686_04391686.jpg
Tちゃんが3枚を二回クリックしちゃったそうで3人を招待してくれました。アンペルマン社長のマルコスと6人で楽しみました。
Waldbühne 2015_c0180686_04391018.jpg
まず、早めに行ったのですが18時の開場時間になっても門が開かない。これだけの(待ってる)人を見るのはベルリンでは珍しい!
Waldbühne 2015_c0180686_04390311.jpg




そしてTちゃんが早く気づいてくれて良かったけれど、瓶類の持ち込みは禁止でした。あんな高い舞台に誰が瓶を投げるのか?!しかもあれだけガードマンいるのに、、、。会場内の営業保護のため?とも思ったけどペットボトルは持ち込み可、だそうで、でもペットボトルの赤ワインなど呑みたくはない。
ワインはおかげで車に運び、門での廃棄は避けられました。美味しいの3本持って行ったのになー、残念。もっちろん、80年代はなんの規制もありませんでした。
僕は遅れて入場しましたが水も500mlを超えるのはNGだそうで、没収されたそうです。
僕の周りにも瓶ビールを指摘されて一気飲みしてるカップルがいました。まあ、文句言わず笑いながらの行為が微笑ましかった。入り口の警備員が「やったー!」などど応援してるのも、◎でした。
Waldbühne 2015_c0180686_04385792.jpg
押し合ったり争うことなどなく、待つにもニコニコ、冗談が飛び交うのは野外コンサートのために並んでるからだと思いますがご高齢の方も同じように長時間待っていたわけで、何か不手際があったのかもしれないけど18時開場ならその15分前にゲートを開けるくらいが主催者側としては◎な配慮と思います。Tちゃんと見に行ったら右端が障害者やご高齢者専用だったけど、そこも長蛇の列でした。特に仕切って列を作らないのは却って良いのか?とも思いましたが、ここまで人が集まるであろう時間の30分前に開場すれば、これほどにはならない。早めに来て良い席を取りたい人は、きっと17時には並んでました。
22000席で平均6000円としても1億3000万の収入+放映権等だから、できない配慮じゃないな。
Waldbühne 2015_c0180686_04381575.jpg
この眺め、久しぶりです。壮観です!
Waldbühne 2015_c0180686_04380401.jpg
エリアごとにチケットが違うから、ホステスの如何に多かったことか?!驚きました。
一番下まで降りて、芝生席へ。と思ったら、砂利敷きになっていました。
Waldbühne 2015_c0180686_04375491.jpg
Waldbühne 2015_c0180686_04374607.jpg
Waldbühne 2015_c0180686_04373501.jpg
開演までは90分くらいあったので、ワインは持ち込めなかったけど(でもTちゃんは呑むと寝ちゃうから却って良かったか?)まめ茶とオニギリ(塩シャケまぶし、ゆかり)+卵焼きを楽しみました。全て家内の作です。
Waldbühne 2015_c0180686_04372573.jpg
Waldbühne 2015_c0180686_04371575.jpg
マルコスとは開演15分前に門で待ち合わせ、僕が迎えに行ってちゃんと会えたのですが、すぐに下までは移動できず。最初は中ほどの通路で聴きました。ピアノコンチェルトの前は舞台で移動があるので、その間に席へ。
Waldbühne 2015_c0180686_04364672.jpg
Waldbühne 2015_c0180686_04363932.jpg
ファミリーとマルコスは初対面でした。オーストラリアに住んでるG君は英語、二人はドイツ語も話せるし英語も堪能なので会話が弾みました。
Waldbühne 2015_c0180686_04363200.jpg
Waldbühne 2015_c0180686_04362483.jpg
Waldbühne 2015_c0180686_04361687.jpg
後半。トムとジェリーがとにかく最高!でした。ベルリンフィルのイメージとかけ離れたプログラムでしたが、素晴らしかった。アンコールのJ.Williamsの名曲3曲、そして欠かせないBerlinerLuft。
Waldbühne 2015_c0180686_04360873.jpg
Waldbühne 2015_c0180686_04360001.jpg
Waldbühne 2015_c0180686_04354905.jpg
Waldbühne 2015_c0180686_04353788.jpg
野外でクラシックの名曲をやっても仕方ない。選曲抜群の今年のWaldbühneでした。
Waldbühne 2015_c0180686_04351702.jpg
さて、恒例の自動シャッターグループ写真。門の外はかなり暗く、23時を過ぎてましたから家路を急ぐ人も多い。3枚続けてこんな感じにゲストが写り込みました。
Waldbühne 2015_c0180686_04350981.jpg
頃合いを見計らって、トライ。最後の写真のマルコスの左手、制止しています。
Kノ下ファミリー、楽しい夜をありがとう!
マルコスは自転車+電車で、僕らは意外と簡単に駐車できた車まで5-6分歩いて彼らのホテルに向かいました。
来伯記、まだ続きます!
Waldbühne 2015_c0180686_04350063.jpg






by Toruberlin | 2015-07-20 07:38 | 音楽の話 | Trackback | Comments(2)
Commented by 夕焼番長 at 2015-07-21 20:14 x
はじめまして、高橋さん!
このブログを見て、居ても立ってもいられずコメさせていただきます。

自分もこの演奏会に行ってました。
しかも、ブログの写真にしっかり写ってます(笑)
7枚目の芝生(砂場)席から階段席のほうを写した写真で、前から2列目の真ん中あたりでちょうど中腰で立ち上がろうとしてる(もしかしたら座ろうとしてるのかな?)瞬間の黒髪日本人オトコがそうです!
見事に面が割れないショット、ありがとうございます(笑)

自分は開場予定時刻の2時間以上前から並んでいたので知っていますが、開場が遅れたのはゲートでのバーコードスキャナーが作動しなかったからです。
責任者らしき黒服の男性がいろいろチェックしてましたがダメで、結局はスキャンなしで「手もぎ」でオープンしました。

ふつー、こういうことになるとあちこちから怒号が飛び交うのがアジアの常ですが、当日はまったくそんな様子もなく、みんな冗談まじりで「肝心な時にこうなのさ」などと笑って待っていました。

今回のプログラムは野外コンサートならでは、といった感じで本当に聴きに行って良かったです。
じつは高橋さんのお姿は最初から気がついてました。(自分のすぐ目の前にいましたから)
ご挨拶もせずに申し訳ありません。
Commented by Toruberlin at 2015-07-21 20:32
夕焼け番長さん、こんにちは!
居ても立ってもいられず、いいですねー。はじめまして!

男性二人で写ってますね。面が割れない、のは偶然です。これだけ人がいると仕方ない。
混雑の理由はそれでしたか?!僕が入った時はスキャンしてたから、途中で作動したんですね。
うん、混雑は嫌だけど、明るい雰囲気でしたね。
ベルリンにお住まいですか?それともコンサートのために?
挨拶なんてとんでもない、嬉しいコメント、ありがとうございました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。