人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

春の東京は5年ぶりです。
at 2024-03-28 13:00
新しい松脂を試せるチャンスで..
at 2024-03-28 09:04
Made in 東京松脂 い..
at 2024-03-24 08:09
Nr30 Es ist vo..
at 2024-03-23 08:10
Es ist vollbra..
at 2024-03-22 11:08
60年も存在が忘れられていた..
at 2024-03-22 01:18
ベルリン櫻並木、満開だった日..
at 2024-03-21 12:08
Made in東京松脂は3つ..
at 2024-03-21 00:20
ソメイヨシノ開花もベルリンの..
at 2024-03-20 12:09
ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15
暮らしのうつわ花田さんにも
at 2024-03-14 05:22

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> kobackenさん..
by Toruberlin at 14:26
桜の先撮り、楽しませてい..
by kobacken at 07:37
> vienna-apf..
by Toruberlin at 22:10
こんばんは! ベルリン..
by vienna-apfel at 20:53
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 14:20
高橋さん ちょっと訂正で..
by 西野和宏 at 12:03
> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40
> vienna-apf..
by Toruberlin at 03:01
こんにちは〜。 この自..
by vienna-apfel at 22:12

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1140)
(715)
(703)
(632)
(410)
(289)
(267)
(264)
(218)
(169)
(98)
(88)
(73)
(68)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

音響設計家 豊田泰久氏

音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_02003430.jpg
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01594423.jpg
最近ではパリのフィルハーモニー、ハンブルクのエルプフィルハーモニーの音響設計で名高い豊田さん。
「TOYOTAと言えば音楽関係者の間では今や自動車のことではない」との記述をどこかで目にしましたが、ベルリンフィルハーモニーの改良も含め世界中のマエストロに信頼されてる音響設計家です。
マエストロ・バレンボイムもその一人。バレンボイム・ザイードアカデミーがStaatsoperの裏にある元は舞台装置などの倉庫だった建物に入りましたが、写真のホールは建築家フランク・ゲーリーが設計、その音響を豊田さんが担当なさいました。

一年前、2016年の1月に連絡をいただき久々に雪のベルリンで再会しましたが、その時もこのホール(もちろんパリやハンブルクとセットでの渡欧)のMTGでの来伯でした。その時の日記にはTさんと記しましたが、ここまでの有名人は実名表記してしまいます。
ハンブルクのオープンに合わせて先月おいでになり、連絡をいただいて1/19の午後から夜、ベルリンフィルのコンサート直前までご一緒しました。豊田さんとは実はもう20年を超えるお付き合いなのです。
昨日と一昨日もお会いしたのですが(今回は3泊でした)まずは書いてなかった1月19日の日記です。
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01584289.jpg
「お時間あったら、取材が終わった頃にいらっしゃらない?オープニングは3月だけどホールをご案内できますよ!」と前日に電話をいただきました。で、そういう時に急でもなんとか叶うのも僕は縁の内と思っています。
メルセデスでMitteへ。少し離れた場所に駐車して歩きました。前方の中央が、その元オペラ倉庫です。実に立派!
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01580236.jpg
上階に入りましたら、ちょうどドイツ人女性記者のインタビューが終わったところでした。
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01573289.jpg
中央のステージというか床では作業中で騒々しかったけれど、出来立てのホールを拝見しました。
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01570244.jpg




豊田さんにお話を伺いながらですから、贅沢です。
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01555988.jpg
上階のぐるりは常設の席。下のぐるり囲んだ、上の写真では上段は常設ですが、その下は楕円形の全方向が移動式の座席です。
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01545869.jpg
階段が伸びてるところまで椅子も階段状の床とともに前にせり出せます。
フルに収納すれば100人規模のオケでリハができ(客席は少ない)室内楽、オクテットくらいなら全ての椅子を出してコンサートが可能です。
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01552872.jpg
そんな話を、ベルリンフィルのオーボエ奏者M.K.も後から加わり、豊田さんにしてもらいました。
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01542025.jpg
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01515522.jpg
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01511841.jpg
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_03000003.jpg
マルティンがオーボエを出して吹いてくれました。「このBoulezホールで鳴る初めてのベルリンフィルメンバーの音です!」と豊田さん。
豊田さんの計算通りと思いますが、上階の端で吹いてもらい僕らは一回りしながらブリテンなどを聴かせてもらいましたが(エルプフィルハーモニーのオープニング曲)遠くに行っても傍で吹いてるように音が近い。距離で響や音量が変わるんじゃなく、とにかく音が速く近い、きっと高音も低音も同じように(昔、音速は同じだ、バカ!と発言したコントラバス奏者がいましたが、そういうことではないのは、もちろんです)。
音がクリアに傍に聴こえるのは、実に気持ちが良いです。(木曜と金曜は室内楽をたっぷりと室内オケをバレンボイム指揮で聴きました、それはまた近日書きます)音響に依って弾き方は変えるものではない、これは正しいですが、ある程度はやらねばならぬこと。でもこういうコンサートホールでは、もちろんその作業は不要。自分が演奏したいように、出したい音で弾ける。
豊田さんが「ここで室内楽を弾きたくなっちゃうんじゃない?」と仰ってましたが、その通りです。
フィルハーモニーのカンマーザールも素晴らしいですが、ここで弾いてみたい!
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01490765.jpg
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01483791.jpg
マルティンも吹いてからの感想を、興奮とともに話してました。
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01480502.jpg
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01405304.jpg
ホールの要素で何が一番大事なんですか?との問いに答える豊田さん。その秘密、音響を左右するのは?は、ここでは書きません。
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01393970.jpg
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01415348.jpg
今回は奥様ご同伴でした。
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01412325.jpg
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01402392.jpg
拙宅にお招きしたかったんですが、夜はブロムシュテット指揮のベルリンフィルを聴いてから、翌朝はかなり早い便でパリ行きでした。それで17時頃から2時間ちょっとの間に晩御飯、さーてどうしよう?からフィルハーモニーに近い北京焼鴨飯店へ。1年前の再会と同じ店になってしまいましたが「一年ぶりだからいいんじゃない?!」で決まり。
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01383043.jpg
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01390111.jpg
北京ダックと、その前にワンタンスープ。
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01380144.jpg
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01372888.jpg
ここの北京ダック、美味しいです!
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_01294608.jpg
一年前は春に東京で!と別れましたが、結局予定が合わず。
今年は先週で2回目、そして3月にはブーレーズホールのオープニングでもお会いできる予定です。そしてもしかしたら4月に東京か湘南でも?!

最後に豊田さんのポートレート!
よかったら使ってください!って贈ろうかなー?
音響設計家 豊田泰久氏_c0180686_02541198.jpg






by Toruberlin | 2017-02-11 23:59 | 音楽の話 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。