人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15
暮らしのうつわ花田さんにも
at 2024-03-14 05:22
隅田川から浅草、合羽橋 秋の..
at 2024-03-13 22:06
これ、やはり良い ドイツの皆..
at 2024-03-13 13:15
景気が良い、ってのは良いですねー
at 2024-03-13 04:24
生粋の江戸っ子ですが、たこ焼..
at 2024-03-12 22:07
カレーうどん、手打ちうどんで。
at 2024-03-12 11:18
東京クルーズ10/29 秋の..
at 2024-03-12 01:28
豚肉でカレー作り
at 2024-03-11 11:19
3月10日
at 2024-03-10 23:08
日曜日、またしばらく曇らしい..
at 2024-03-10 13:18
GEORG JENSENの時..
at 2024-03-10 03:28

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40
> vienna-apf..
by Toruberlin at 03:01
こんにちは〜。 この自..
by vienna-apfel at 22:12
> kobackenさん..
by Toruberlin at 18:24
> vienna-apf..
by Toruberlin at 18:21
ウ〜〜〜〜、思わず画面に..
by kobacken at 16:44
こんにちは! 私も、お..
by vienna-apfel at 10:04
> Pukuさん こん..
by Toruberlin at 09:18
徹さん、今晩は❗ 美味し..
by Puku at 08:58

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1139)
(715)
(703)
(632)
(409)
(289)
(264)
(263)
(218)
(167)
(98)
(88)
(70)
(65)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

P.ブーレーズホール、一歳の誕生日

P.ブーレーズホール、一歳の誕生日_c0180686_19002164.jpg
P.ブーレーズホール、一歳の誕生日_c0180686_18595567.jpg
音響設計家の豊田さんが誘ってくださり日曜日の一周年公演を聴いてきました。
ハンスアイスラー作品とシューベルト、そしてシェーンベルクの「月に憑かれたピエロ」
ホールに約束の30分前には到着、コートを預けようと進むと「Toyotaさんのお客様ですよね!」と顔見知りの女性アシスタント。英語でしばらく会話してから「ドイツ語でも大丈夫ですよ」顔を知っていてもベルリンに聴きに来たのかもしれないから、判らないですよね。
マエストロ・バレンボイムは豊田さんのおかげで名前はともかく顔は覚えてくださってる様です。いつか機会があったらマゼール指揮でマエストロがベートーヴェンの3番を西ベルリンで1983年に演奏した時に弾いていたことを話したいと思ってます。僕は23歳、ユンゲドイチェフィル最初のツアーでした。そのコンサートのことはきっと覚えてらっしゃる、何故ならゲネプロでフルコンの左の脚が外れ(!)マエストロが素早く両手で(両足もか?)支えたこと。そしてベートーヴェンの3番で、あのマゼールがカデンツの終わりを間違えて振って、でも誰一人として音を出さなかったから空振り。マゼールが振り間違えるなんて!って思い出があるからです。僕はトップではなかったけど2プルト表だったか?よーく見えたんですが、驚いたしみんな驚いてました。たしか高関健さんが聴きに来ていて「滅多にないことですねー、しかしあれだけのアインザッツで誰も弾かなかったのもスゴイ」と仰ってたと記憶してます。
P.ブーレーズホール、一歳の誕生日_c0180686_18594419.jpg
関係者が多く座る、いつものゾーンでした。5人続きじゃなく豊田さんとヴァイオリンのAちゃんは写真中央の最前列。ここで聴いたのは豊田さんも本番は初めてだったそうで「面白いから!」と後半は交代してくれました。
P.ブーレーズホール、一歳の誕生日_c0180686_18592154.jpg
演奏家が出てくる直前にアナウンスがあります、写真等禁止!と。ここからは豊田さん撮影です。
P.ブーレーズホール、一歳の誕生日_c0180686_18590700.jpg




彼の秘密兵器、レンズ交換できないSONY製ですが写りはかなり良いです。ファインダー内蔵!
P.ブーレーズホール、一歳の誕生日_c0180686_18585616.jpg
ハンスアイスラー、東独の作曲家で東独国家の作曲者。東ベルリンの音大の名前にもなってますが、よく分からない曲です。始まりはヒンデミット風、しかし大きな差があります。
シューベルトは水車小屋の乙女の「枯れ花」変奏曲。Trockene Blumeは乾いた花=枯れ花?。萎れた花って和訳もありますが、枯れ花のが近い?いやでも、まだ生きているんだよな。
「乾いてるんです」は水を与えれば蘇る。「乾いた花」の方が適訳じゃないかなー?
ま、そのシューベルトの歌曲のヴァリエーション、フルートとピアノです。
好き嫌い、誰でもある。楽器にも。木管でいえばダブルリードのが好きで、特にフルートはみんな上手い、けどスゴイ人はほとんど居ない。「上手い」の尺度が最近の楽器全てに言えるマイナス点なく譜面どおり音を出す、ってことで、それは多くの人がやる。でも「品」とか「良い響き」ってのは、あまり感じられない(失礼、これ僕の感覚です)楽器フルート。
いや、オーケストラでちゃんと仕事できる人は多い、そういう話じゃなくソリストとして、というか演奏を聴いて感じ入ることが少ない楽器なんです、僕にとってフルートは。交響曲のフルートパートを演奏する名人は多くいます。
数週間前にフルートトリオをここで聴きました、豊田さんと。パユさんが素晴らしかった!認識が全く変わりました。実際、ベルリンフィルで聴いても、彼を良いとは思ってなかったが、ハイドンのトリオ、素晴らしかった!
で、今回のフルートには驚きました!プログラムを見ればベルリンフィルのソロに2-3年前に就任したらしい。前にも顔を見たことがあるけれど(室内楽で?)バレンボイムの素晴らしいピアノとのデュエットには聴き入りました。
マエストロも前夜にはオペラでトリスタンを振り、翌日の昼にシューベルト+指揮を二曲。指揮はまだわかるけれど、あのシューベルトをあんな風に弾かれたら、たまりません。エクセレントな演奏を聴かせて頂きました。まさにご自分の名を関したアカデミーの室内楽ホール(豊田さんが音響設計、建築家はF.ゲイリー)一周年にふさわしい演奏でした。

さて後半、KBの出番はある、どころか大活躍する浄夜やカンマーシンフォニー2曲ほどは知らないけれど「月に憑かれたピエロ」シェーンベルクは好きな作曲家です。
席を交代して、中央の階段の左、最前列に座ってます。これももちろん豊田カメラ。
P.ブーレーズホール、一歳の誕生日_c0180686_18584570.jpg
P.ブーレーズホール、一歳の誕生日_c0180686_18580870.jpg
P.ブーレーズホール、一歳の誕生日_c0180686_18575499.jpg
ハンスアイスラーと同じ編成、ヴァイオリンとヴィオラ持ち替えでマイケル(マエストロのご子息)チェロ、ピアノ、フルートにクラリネット。クラはオペラのソロの方でしたが、3本持ち替えで鮮やか!フルートもですがチェロとのアンサンブルにも目が離せない!
このホール、世界でも稀な形です。上階は最高のバランス、下の椅子席も面白い。どこで聴いても良いのですが、この移動できる椅子の席こそが、このホールの面白さ!と思います。音のバランスも良い!
バランスの良し悪しと表現するとまた難しいんですが、耳ってかなりファジーです。その能力が活かせる範囲の、つまり「バランスがダメな場所がないこと」が豊田さんの音響デザインの特徴じゃないかなー?と思ってます。あとは聴く側が選べる範囲です。
円形ホールだから休憩で舞台配置が変わります、そこで初めて「違い」があることがわかることもある。
この席でピアノの音が、とっても良く聴こえるのは床のお陰か?良く、ですよ「大きく」って意味の「よく」ではない。
もしかしたら僕がやってるアンペルマン室内楽もテッセラもムジカーザも最近贔屓のラ・リールも、この「近さ」がサロンコンサートの強みで、それを楽しみに来てくれる方が多い。本当はP.ブーレーズホールのように空間ボリュームがあれば、もっと面白く鳴るんですが、それは演奏場所で僕が奏者が工夫すべきことです。

機会があったら、普通は避ける最前列、選んでみてください。
P.ブーレーズホール、一歳の誕生日_c0180686_18573125.jpg
終演後はお祝いの振舞い酒、泡を片手に話してましたが、マネージャーがマエストロが来たからと豊田さんを迎えに来ました。
「今日はここに、この素晴らしいホールの音響を造った豊田さんが来てくれてます!」とマエストロ!ケーキカットして最初のカットを豊田さんに手渡しなさってました。
P.ブーレーズホール、一歳の誕生日_c0180686_18572239.jpg
嬉しそう!豊田さんに「マエストロと写真撮りましょー!」と声をかけて貰いました。
P.ブーレーズホール、一歳の誕生日_c0180686_18571241.jpg
おめでとうございます!
P.ブーレーズホール、一歳の誕生日_c0180686_18570634.jpg
翌日の「試み」の説明中。残念ながらお誘いいただきましたが参加できなかった。大成功だったそうです。
最後にチェリストとも一枚。
P.ブーレーズホール、一歳の誕生日_c0180686_17432584.jpeg
室内楽、いろんな形態があります。
いまはやはり、まだ弦楽。それにせめて+ピアノですが。8-9人の弦楽アンサンブルも、また管楽器との室内楽もやりたい!
とまた新たに思いました。
P.ブーレーズホール、一歳の誕生日_c0180686_19543283.jpg
今年の春のアンペルマン室内楽はピアノカルテットです。
文京区茗荷谷のラ・リールにて4/6(金)の16時と19時開演の二回です!
あまり聴く機会がないピアノカルテット、弦楽トリオプログラム、どうぞお出かけください!
P.ブーレーズホール、一歳の誕生日_c0180686_20232240.jpg














by Toruberlin | 2018-03-05 23:05 | 音楽の話 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。