人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15
暮らしのうつわ花田さんにも
at 2024-03-14 05:22
隅田川から浅草、合羽橋 秋の..
at 2024-03-13 22:06
これ、やはり良い ドイツの皆..
at 2024-03-13 13:15
景気が良い、ってのは良いですねー
at 2024-03-13 04:24
生粋の江戸っ子ですが、たこ焼..
at 2024-03-12 22:07
カレーうどん、手打ちうどんで。
at 2024-03-12 11:18
東京クルーズ10/29 秋の..
at 2024-03-12 01:28
豚肉でカレー作り
at 2024-03-11 11:19
3月10日
at 2024-03-10 23:08
日曜日、またしばらく曇らしい..
at 2024-03-10 13:18

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40
> vienna-apf..
by Toruberlin at 03:01
こんにちは〜。 この自..
by vienna-apfel at 22:12
> kobackenさん..
by Toruberlin at 18:24
> vienna-apf..
by Toruberlin at 18:21
ウ〜〜〜〜、思わず画面に..
by kobacken at 16:44
こんにちは! 私も、お..
by vienna-apfel at 10:04
> Pukuさん こん..
by Toruberlin at 09:18
徹さん、今晩は❗ 美味し..
by Puku at 08:58

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1139)
(715)
(703)
(632)
(409)
(289)
(264)
(263)
(218)
(167)
(98)
(88)
(70)
(65)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

春のアンペルマンコンサートは4/6です!

春のアンペルマンコンサートは4/6です!_c0180686_09112233.jpg

おはようございます!
ヴァイオリンのA嬢はすでに帰国、ステファノも週明けには飛行機に乗ります。
水曜日から東京でのリハーサルを始めますAMPELMANN室内楽、プログラムが印刷所から届きました。
コンサート当日に受付でお渡ししますが「クラシックのコンサートって、どこで拍手したらいいかわかんないんだよね。それでまず緊張する」と富士見小からの幼馴染八百屋の大将Sちゃんは言います。
拍手、簡単に言えばみなさんと一緒にしたらいいんです。
もちろん、ものすごく感じ入って、自然にしたくなったら!でもOKです。
でも、作品には起承転結みたいな、物語と同じに楽章があります。これが3だったり4だったり、5や6のもありますから確かに少しややっこしいです。
印刷では文字を大きめにしたかったのでどの曲に何楽章あるかは記載しませんでした。ここに記します。
でもね、僕らが「終わった、楽しかった!」的な表情とともに皆さんの方を向いたら、その曲は終わりです。
だから拍手のタイミングに緊張せずに、金曜日の夕方か夜に是非お出かけください!
楽章表記は横文字ですがハイフン(ー)を間に入れてます。ハイフンが2つだったら3楽章ある作品です。


プログラム
Antonio.Vivaldi Sonata a tre Nr.1
Fassung für zwei Violinen und Kontrabaß von Toru Takahashi
ヴィヴァルディのOpus1、ヴァイオリン(Vn) 2声と通奏低音のためのトリオソナタ、チェロとチェンバロの通奏低音をKBで弾きます。ステファノはフリウリ県出身、そうヴィヴァルディのヴェニスにも近いです。
PRELUDIO Grave - ALLEMANDA Allegro - Adagio - CAPRICCIO Allegro -GAVOTTA Allegro(5楽章です)

Joseph.Haydn Divertimento D-Dur
オリジナルは管楽トリオですが、この編成のためにC,D,G-durと3曲あります。
Moderato - MENUETTO e Trio Allegretto - FINALE Presto

W.A.Mozart Klavierkonzert Nr.2
ヨハン・クリスチャン・バッハ作曲のピアノソナタをMozartがVn2+KBに伴奏を編曲したピアノ協奏曲です。この編成も数曲あり、今回は2番を選びました。他人の作品なのになんでMozartそのものになるのか?不思議です。
Allegro - Allegretto

W.A.Mozart Divertimento Nr.2 B-dur KV 229
オリジナルは管楽トリオです。Vn2とVc.の編曲版ですが、チェロの音域、またそれよりオクターヴ低くをKBで奏でます。コントラバス奏者は加われない弦楽四重奏でのセロ弾き気分を味わえる私にとって嬉しい素敵な曲です。
Allegro - Menuett e Trio - Larghetto - Menuett e Tro - Rondo

 Pause休憩 15分
Antonio.Vivaldi Sonata a tre Nr.6
PRELUDIO Grave - CORRENTE Allegro - Adagio - ALLEMANDA Allegro

Joseph.Haydn Divertimento G-dur
Moderato - MINUETTO e Trio Allegretto - FINALE Presto

Pietro Domenico Paradies
イタリアの作曲家パラディーゾ、やはりクラシックなんですがバロック時代のコンチェルトグロッソの様な作品。とってもイタリアンです。
Vivace e staccato - Allegro - Adagio - Allegretto

Yukiyo Takahashi Berlin1920's
2013年に弦楽四重奏のために高橋幸代さんに委嘱した作品です。初演は「もう一つの弦楽四重奏」で同年に行いました。
大都会ベルリンが一番華やかだった20年代の様子を!とオーダーして作曲してもらいました。アンペルマン室内楽のためのオリジナル作品です。
春のアンペルマンコンサートは4/6です!_c0180686_09153028.jpg
アンペルマン室内楽は周りのお邪魔にならなければ写真撮影OKです。フラッシュは使用しないでください。SNSでのご感想掲載も歓迎です。
次回は秋に予定しています。Toruberlin.exblog.jpをご覧ください。
コンサート事務局 ampelmannkammermusik@gmail.com
春のアンペルマンコンサートは4/6です!_c0180686_09152603.jpg






by Toruberlin | 2018-04-01 10:18 | AMPELMANN Japan 2018 | Trackback | Comments(4)
Commented by 中野信也 at 2018-04-03 00:29 x
4月6日のコンサート遅い時間の方参ります
アンクでヴァイオリンを聞いたものです
Commented by Toruberlin at 2018-04-03 02:39
中野信也さま、ありがとうございます。承りました。
Commented by Kazuko at 2018-04-07 11:38 x
こんにちは。お疲れのことでしょう。
昨日は、素敵な時間をありがとうございました。
特に奥様のピアノが素敵でした。楽器は?ヤマハだったのですね、、音色も表現も、、感銘致しました。是非、宜しくお伝え下さい。
高橋幸代さんの弦楽カルテット版は拝聴したことがないのですが、ピアノが入って光が更に増したのではないでしょうか、、エルガーの「朝の歌」のピアノカルテットバージョンをよく聴いていた時期があります。
裏のカーテンは開けない方が良いのですか? 最後の曲だけ開けるとか、、
4~5日前までの乾燥が嘘のように湿気が増し、熱いライトの下の演奏は大変だったと思います。個人的には、背景に自然があるホール(清里とか河口湖畔)が好きなので、カーテンを開けた方が良いのでは、、と思いましたが、何か開けない理由があるのでしょうね、、
素敵な時間を、ありがとうございました。
Commented by Toruberlin at 2018-04-08 18:40
Kazukoさん、ありがとうございます。
いえ、コンサートでは全く疲れてません。翌日から津和野に来ています、泊まりは明月。
今日は鷲宮神宮の流鏑馬神事、初めて拝観しました。
楽器はYAMAHAです。ありがとうございます、喜びます。
秋には「鱒」を演奏する予定です!また是非おいでください。
カーテン開けると坪庭があるんですが、満席になった状態では音響はよかったんですが、リハではせめてカーテンで(特にピアノの)鳴りすぎを抑えてました。
背景に自然があるホールは、良いですねー!
そういうところでもコンサート企画が欲しいものです。
ありがとうございました!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。