人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

SKO20周年コンサート@サ..
at 2024-03-29 09:03
春の東京は5年ぶりです。
at 2024-03-28 13:00
新しい松脂を試せるチャンスで..
at 2024-03-28 09:04
Made in 東京松脂 い..
at 2024-03-24 08:09
Nr30 Es ist vo..
at 2024-03-23 08:10
Es ist vollbra..
at 2024-03-22 11:08
60年も存在が忘れられていた..
at 2024-03-22 01:18
ベルリン櫻並木、満開だった日..
at 2024-03-21 12:08
Made in東京松脂は3つ..
at 2024-03-21 00:20
ソメイヨシノ開花もベルリンの..
at 2024-03-20 12:09
ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 00:31
こんばんは、そしてお帰り..
by vienna-apfel at 22:53
> kobackenさん..
by Toruberlin at 14:26
桜の先撮り、楽しませてい..
by kobacken at 07:37
> vienna-apf..
by Toruberlin at 22:10
こんばんは! ベルリン..
by vienna-apfel at 20:53
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 14:20
高橋さん ちょっと訂正で..
by 西野和宏 at 12:03
> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1140)
(715)
(703)
(632)
(411)
(289)
(268)
(264)
(218)
(169)
(98)
(88)
(73)
(68)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

この秋の室内楽プログラム

この秋の室内楽プログラム_c0180686_00470232.jpg

2011年にベルリンドイツ交響楽団の仲間たちとアンペルマンオクテットを結成し、サントリーブルーローズ、森鷗外の菩提寺である津和野の永明寺で始めましたベルリンから室内楽をお届けするAMPELMANN Kammermusikシリーズもこの秋で13回目です。
コントラバス奏者であります私、高橋徹が音楽監督を務めておりますが、演奏する全てはコントラバスが加わった作品です。
室内楽の世界ではコントラバスの出番が少ないです。2011年に演奏しましたシューベルトのオクテットとドヴォルザークのクインテットはその代表作、ほかにベートーヴェンのゼプテット、今回演奏しますシューベルトの「鱒」、有名どころはこのあたりです。
しかしバロックから近現代にも探せばまだまだ存在し、またチェロのために書かれた、例えばシューベルトの傑作「弦楽五重奏」のセカンドチェロパートのようにコントラバスに編曲しての演奏もしております。また今回演奏しますBERLIN1920sを始め、高橋幸代さんには新曲を4曲委嘱しています。
この秋の室内楽プログラム_c0180686_00512453.jpg
今回はロッシーニ作曲の弦楽ソナタ2番から始めます。この作品は以前に「もう一つの弦楽四重奏」と題しまして演奏しましたが、ヴァイオリン2とチェロ、コントラバスのカルテットです。チェロがヴィオラの中音域も担当し、コントラバスはカルテットのチェロの楽しさが味わえるありがたい作品です。ロッシーニ本人が管楽四重奏に後に編曲してますが、今回はミラノ・スカラ座で長年弾いてるヴィオラのカタリーナを迎え、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、4種類の弦楽器で演奏します。
R.グリエールは近現代の作曲家、ドイツ人を父に持つロシア人です。コントラバスソロ作品も多く残してくれています。1909年作曲のヴァイオリンとチェロのための8つの小品(Op.39)から5曲編曲されたヴィオラ・コントラバス版選びました。美しい音を持つ名手カタリーナの来日が実現し、以前はヴァイオリンとの演奏を考えましたが見送ったこの作品、ヴィオラとコントラバスにピッタリでとても楽しみです。
前半最後はロッシーニのデュオです。この作品はロッシーニに委嘱したロンドンの銀行家サロモン家の書庫から大英博物館に移り1960年代になって発見されました。チェロとコントラバスのデュエットの代表作品です。ティル君が弾くチェロはジェノヴァ生まれのP.カステロ、コントラバスは有名なJ.B.の孫にあたるガエターノ・ガダニー二作、イタリアンデュオをお楽しみください。(そう言ったら今回の弦楽器は全てイタリアンオールドですが)
この秋の室内楽プログラム_c0180686_00511448.jpg
後半は室内楽の珠玉の名曲、シューベルトの鱒です。この名曲を私の解釈で仲間と演奏します。上に触れました弦楽五重奏も、もしかしたらシューベルトはセカンドチェロをコントラバスにしたかったんじゃないか?音域はかなり高くなりますが可能です。ベートーヴェンのゼプテットに影響されて書いたと言われるオクテットと並んで、この鱒を残してくださったのは幸甚です。
最後は高橋幸代のBERLIN1920s ベルリンが最も華やかだったと言われてる1920年、まだ第二次大戦までは遠く、景気が良かったわけではないけれど戦争がなく落ち着いた時期の大都会ベルリン、キャバレー文化が花開きサロンコンサートも盛況でした。オペレッタが盛んでカフェ全盛時代でもあります。その頃を曲にしてもらいました。2013年初演はカルテットでした。今回はピアノクインテット版を演奏します。

「鷗外の縁」
文豪森鷗外は津和野に生まれ、軍医時代にはベルリンミッテ区に居住し、後半生を東京の文京区で過ごしました。
鷗外の功績を顕彰する記念館を有する3自治体の友好交流をミッテ区生まれのアンペルマンもお手伝いしています。
シビックホール小ホールでの10月3日と4日のコンサートは、このご縁で実現しました。


この秋の室内楽プログラム_c0180686_07410965.jpg

コンサート前売券は5000円、これで2名様ご入場いただけます。シビックチケットで各公演100枚限定でご用意しています。
メールにて事務局にご予約いただき当日に入り口でご精算いただく方法もあります。
チケットはせっかく印刷しましたからシビックチケットにおいでになれる方は是非!電話注文ですと代引きで郵送となり手数料がかかりますから、ご遠方の方は事務局枠をお薦めします。各公演50枚用意しています。

ampelmannkammermusik@gmail.com

当日券はお一人様用でいつもと同じ4000/2000(大学生以下小学生まで)です。お子様は静かに座って聴いてくれるなら年齢制限はしたくありませんが、基本的には就学児童以上です。ヴァイオリンなどを早くから習ってるお子さんをお持ちでしたらご相談ください。

今回席数が多いので満席にする為に前売り券5000円で2名様の試みなんですが、特にコンサートには独りで!を好む方が多いそうで価格差が大き過ぎるとの指摘がありました。
5000円で前売券をまず確保していただいて誰かを誘っていただく!ってプランなんですが「お一人様」の為の前売券も新たにコンサート事務局にメールでご予約いただけます。3500/1500 (学生さん)
「ぴあ」でのお一人様前売券販売ご案内も近日できると思います。
お得な5000円前売券はシビックチケットと事務局へのメール予約限定です!
今までも学生さん、特に大学生の来場は少ないんですが限定前売券は大人+学生と同じ額になります。
大人二人なら5000円券が断然お得です!
学生さんだけなら5000円の前売券にメリットはなく新たな前売券は1500円にしました。1000円ならば行かれるのに!ってブログ読者の音楽学生(または音楽好きな学生さん)はこっそりコメントください。

コントラバスから、和音の土台から流れる音楽をお楽しみに!
この秋の室内楽プログラム_c0180686_08084064.jpg





















by Toruberlin | 2018-09-04 01:13 | AMPELMANN Japan 2018 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。