人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

春の東京は5年ぶりです。
at 2024-03-28 13:00
新しい松脂を試せるチャンスで..
at 2024-03-28 09:04
Made in 東京松脂 い..
at 2024-03-24 08:09
Nr30 Es ist vo..
at 2024-03-23 08:10
Es ist vollbra..
at 2024-03-22 11:08
60年も存在が忘れられていた..
at 2024-03-22 01:18
ベルリン櫻並木、満開だった日..
at 2024-03-21 12:08
Made in東京松脂は3つ..
at 2024-03-21 00:20
ソメイヨシノ開花もベルリンの..
at 2024-03-20 12:09
ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15
暮らしのうつわ花田さんにも
at 2024-03-14 05:22

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 00:31
こんばんは、そしてお帰り..
by vienna-apfel at 22:53
> kobackenさん..
by Toruberlin at 14:26
桜の先撮り、楽しませてい..
by kobacken at 07:37
> vienna-apf..
by Toruberlin at 22:10
こんばんは! ベルリン..
by vienna-apfel at 20:53
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 14:20
高橋さん ちょっと訂正で..
by 西野和宏 at 12:03
> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1140)
(715)
(703)
(632)
(410)
(289)
(267)
(264)
(218)
(169)
(98)
(88)
(73)
(68)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

メンデルスゾーンコンクール2019

メンデルスゾーンコンクール2019_c0180686_23384445.jpg
メンデルスゾーンコンクール2019_c0180686_23383389.jpg
チェロのグスティ(Prof.Gustav Rivinius)が先週の水曜に連絡くれました。
「メンデルスゾーンコンクールでベルリンに来たんだけど、毎晩遅くまで審査+審査員との付き合いもあり夜が読めないが日曜は受賞コンサートだけだから昼ごはん行かない?」
日曜日はオフでした、そして楽器も弾けない日だから好都合!滞在してたホテルに迎えに行って夕方まで過ごしましたが、それはまた別に書きます。今日は夜のコンサート@コンチェルトハウス。
土曜日の本選はコンチェルトハウス管弦楽団とベルリン芸大のホール(フィルハーモニー完成前はカラヤンとベルリンフィルも弾いていた)でしたが、それは聴きにいけなかった。日曜の夜はグスティが僕らの分もチケットを用意してくれました。家内は残念ながら風邪気味で用心のため自宅待機、土曜の夜は駐車しにくいので公共交通で向かいました。
グスティを知らない人のために、少しだけ。
彼はドイツ人初のチャイコフスキーコンクール1位受賞者です。僕より5つ年下。
1983年に23歳で入団したユンゲドイチェフィル(僕が日本人最初の正団員)で知り合ったコンサートマスター、シギーの弟です。1984年にフランクフルトのTAT劇場で一年間上演したF.フンメル作曲の「青髭公の城」はシギー、グスティと弦楽五重奏での演奏でした。多い時は月に数回、まだ壁があった時代ですからBMWにコントラバス積んで東独を抜けてフランクフルトに通ってました。1年間の仕事+レコード録音もありました。まだグスティは19だったんですが、その数年後にロストロポーヴィチコンクール、そしてすぐにチャイコと続きました。
ベルリンにもよく遊びに来ました。今は閉店した日本レストラン「よしおか」でデュエットコンサートを開いたこともあります。
素晴らしいチェロ弾きなのは言うまでもなく、2013年には二人のキャンセルの後、ダメ元で電話したらヴァカンスでシチリア島の砂浜にいたんですが、予定がバッチリと合って伊達保原と東京でカルテットとデュエットを演奏しました。


今までもDSOでソロ弾いたり、コンサートで来た時には連絡をくれてましたがコンクールの審査員(しかも審査員長)てのは初めて、席も隣で周りは審査員やコンチェルトハウス支配人etc.と真面目に聴かねばならない席でした。
メンデルスゾーンコンクール2019_c0180686_23382249.jpg




それでも終わるごとにグスティが説明してくれたり、言葉を交わしてましたが。
今年はオルガンとチェロでした。
終演後のレセプションは、他の審査員と偶然来ていたグスティが子供時代に習った先生と話が弾みました。
受賞者3人+審査に使われた新曲の演奏と、前年の作曲授奏者の作品初演と5人のチェロ奏者が弾きました。その新曲、かなり面白かった!演奏も見事でした。でもまあ、面白いけれど、、。
1位はシューマンを全曲、2位はソナタの1楽章。
気に入ったのは写真の子、ライプチヒの学生だそうですが3位でした。弾いたのはブラームスのソナタ2楽章。彼はまだ16歳だそうですが、素晴らしかった!これからが楽しみです。奏者と楽器は半々というけど、今は彼が98%以上、良い楽器と出会えるといいなー!
メンデルスゾーンコンクール2019_c0180686_23380658.jpg
メンデルスゾーンコンクール2019_c0180686_23375556.jpg
右はコンチェルトハウス管弦楽団の支配人ウルフ。シギーと知り合った1983年に一緒でした。彼もヴァイオリン。あの年は特別で春も秋もマエストロ・ベルティーニでした。素晴らしい経験だったなー!
メンデルスゾーンコンクール2019_c0180686_23374725.jpg
ウルフは楽器をやめてマネージメントに。今は楽団の演目選びの役目もしています。グスティは20年以上前からザールブリュッケン音大の教授です。シギーはずっとドイツライン歌劇場の第一コンマスを努めてます。
35年以上知ってる友たちと短かったけれど、愉しい時間でした。
さて、審査員長だし夜は予定があるかと思えば、授賞者たちに挨拶くらいで何もないから、早めに出て晩御飯こうよ!とグスティ。
メンデルスゾーンコンクール2019_c0180686_23373771.jpg
会場で別れましたが、地下鉄で16歳の彼とまた一緒になりました。レセプションでは遠慮したらしく待ち時間に本選では何がダメでしたか?と尋ね、グスティがアドヴァイスしてました。しかし16歳、素晴らしいな。
ソル・ガベッタを別の奏者目当てで音大コンサートに聴きに行き、彼女に釘付けになったことありましたが、彼も大きく羽ばたいてほしいな。
さて、グスティのホテルの近くといえば朝までやってるドイツかいつもの中華GF。翌朝早いフライトで夜は自分の生徒たちのコンサートと忙しいグスティ、呑むよりは食べるを選びました。
メンデルスゾーンコンクール2019_c0180686_23372711.jpg
ビールで乾杯して深夜のラーメン。美味しゅうございました!
エビワンタンか焼き鴨か、いろいろ悩んだ末に(どれも美味い)揚げ焼き豚バラをグスティ選びました。

お、そう言えばグスティの講習会をベルリンで受けるチャンスがあります、3月の18から24日@Blackmore'sです。
超オススメです。























by Toruberlin | 2019-01-22 23:25 | 音楽の話 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。