人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリンのコントラバス奏者高橋徹のBlog


by Toruberlin

いらっしゃいませ! ©Toruberlin

最新の記事

春の東京は5年ぶりです。
at 2024-03-28 13:00
新しい松脂を試せるチャンスで..
at 2024-03-28 09:04
Made in 東京松脂 い..
at 2024-03-24 08:09
Nr30 Es ist vo..
at 2024-03-23 08:10
Es ist vollbra..
at 2024-03-22 11:08
60年も存在が忘れられていた..
at 2024-03-22 01:18
ベルリン櫻並木、満開だった日..
at 2024-03-21 12:08
Made in東京松脂は3つ..
at 2024-03-21 00:20
ソメイヨシノ開花もベルリンの..
at 2024-03-20 12:09
ベルリン縁の妹たちは、世界中..
at 2024-03-19 07:15
神楽坂の夜、〆とBAR ちゃ..
at 2024-03-18 11:12
美味しいワインを美味しく呑む..
at 2024-03-17 23:01
神楽坂の名店へ11/1 帰国..
at 2024-03-17 12:12
3/14 晩餐
at 2024-03-17 08:16
オッソブーコ alla Toru
at 2024-03-16 23:02
横浜うかい亭 11/1 帰国..
at 2024-03-15 22:04
TOKYO CRUISEから..
at 2024-03-15 11:15
岩に滲み入るかー、素晴らしい..
at 2024-03-15 03:23
Brave 使っています
at 2024-03-14 12:15
暮らしのうつわ花田さんにも
at 2024-03-14 05:22

カテゴリ

全体
美味しい楽しい話
趣味の話
音楽の話
楽器と弓の話
これはおすすめ!
街で見つけたこんなもの!
べルリンの美味い店
最近のべルリン写真
日常の出来事
旅行
昔の話
AMPELMANN
AMPELMANN Japan2010
非日常の出来事
日本で何を食おうかな?
ご馳走/料理
風景写真
これはスゴイ!
AMPELMANN Japan 2011
DSO Tour
ベルリンー津和野
Weihnachtsmarkt
Movie 映画
AMPELMANN Japan2012
AMPELMANN Japan2013
AMPELMANN Japan 2014
AMPELMANN Japan2015
AMPELMANN JAPAN 2016
AMPELMANN Japan 2017
AMPELMANN Japan 2018
鴎外の縁
AMPELMANN Japan 2019
1920-2020 大ベルリン百年
AMPELMANN Japan 2020
2021 独日友好交流160年
Broocks Brothers
1.FC UNION Berlin
Ricetta (レシピ) BLOG
疑問
AMPELMANN Japan 2021
Blog蚤の市 価格応談
AMPELMANN Japan 2022
AMPELMANN 2023
AMPELMANN Japan 2023

最新のコメント

> vienna-apf..
by Toruberlin at 00:31
こんばんは、そしてお帰り..
by vienna-apfel at 22:53
> kobackenさん..
by Toruberlin at 14:26
桜の先撮り、楽しませてい..
by kobacken at 07:37
> vienna-apf..
by Toruberlin at 22:10
こんばんは! ベルリン..
by vienna-apfel at 20:53
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 14:20
高橋さん ちょっと訂正で..
by 西野和宏 at 12:03
> vienna-apf..
by Toruberlin at 08:50
こんにちは! オッソブ..
by vienna-apfel at 07:34
> 西野和宏さん おは..
by Toruberlin at 16:24
松脂作りの西野です。 高..
by 西野和宏 at 12:35
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:43
> kobackenさん..
by Toruberlin at 16:40
翌日以上のジャガイモが溶..
by kobacken at 13:15
東京は水の都市だと思いま..
by kobacken at 13:14
> 植木信勝さん やは..
by Toruberlin at 04:54
1年前に苦戦しました!プ..
by 植木信勝 at 22:31
> 西野和宏さん こち..
by Toruberlin at 17:56
高橋さん 素人の提案を快..
by 西野和宏 at 15:40

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

お気に入りブログ

人形町からごちそうさま
イタリア子連れ放浪記
amo il cinema
日替わり定食
飽商909の"ナローな"...
オリーブとブドウ畑のあいだで
マイニチ★コバッケン
フィレンツェ田舎生活便り2
ろひちかなまや
Piccoli Pass...
Habari yako?
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フィレンツェ田舎のお料理教室
モンタンのブログ
カグラザカ日記
Tea for two
アドリア海を臨み、日々の...
ただいまお料理中
Berlin no Hi...
ごまめのつぶやき
ハーブガーデン便り
材木屋茶人の徒然な毎日
ベルリンに思いを馳せて
好きなモノに囲まれて暮らしたい
リヨンの散歩2
ベルリン蚤の市・アンティ...
流木民 第3話

タグ

(1140)
(715)
(703)
(632)
(410)
(289)
(267)
(264)
(218)
(169)
(98)
(88)
(73)
(68)
(65)
(59)
(54)
(53)
(48)
(31)
(30)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
海外生活

画像一覧

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

おもしろい、と、嬉しい言葉。

おもしろい、と、嬉しい言葉。_c0180686_14245551.jpeg
おもしろい、と、嬉しい言葉。_c0180686_14254784.jpeg
一年前に初めて行ったソロコンサート、世界初の著名コントラバス弾きD.Dragonettiが書いた12のワルツ(おそらく最初の無伴奏コントラバス作品)とバッハの無伴奏組曲1番のコントラバス版を弾きたくて高橋幸代ちゃんに書いてもらってるベルリンテーマ作品にコントラバスソロを加えて貰いました。
「ベルリン小景」バッハ、ドラゴネッティ、高橋と続けましたが、良い構成と思います。
4月に開催予定だった傳通院コンサートでは「ベルリン小景」をバッハの1番と5番で挟む予定でした。
おもしろい、と、嬉しい言葉。_c0180686_14232580.jpeg
長年室内楽を共にしてるヴァイオリン奏者BP、僕は録音を聴くならエルマン、オイストラフ、ハイフェッツ、クライスラーetc.と今は生で聴けない人になってしまいます。BPの演奏はその時代の音がします。これは僕の贔屓目や思い込みでなく、Witt先生はベルリンフィル引退後、20年近くは僕の小編成コンサートは可能な限り、たくさん聴いてくださいました。BPを知り、お邸にも招いてベートーヴェンの春を共演したりしてましたが、先生も大絶賛!Aussterbene Rasse 絶滅種と形容してました。今は聴けないヴァイオリンの音、とカラヤン就任前フルトヴェングラー時代のベルリンフィルに入団したWitt先生。コントラバス自体を始めて2年足らずでオペラオケの首席、4年でベルリンフィルで弾いてた先生は、勉強の大半は歌手から、またベルリンフィルに入ってから、たくさんのソリストから!と仰ってましたが、エルマン、オイストラフなどなどを実際に知っておいでの先生が絶賛した絶滅種BP、僕は既に10年の共演歴がありましたが、正しい感覚でした。
今でも回数は多くはないですが、共演は大切な活動です。
この春に演奏予定だった1&5番の一部を延期を決めた日、ご挨拶に録画しました。編集無しのヴィデオレターです。
外出制限になり、週に一度はFacetimeで話してますが、延期になった帰国話から、ソロコンサートって何を弾くんだい?となり、幸代ちゃん委嘱作品をバッハの無伴奏で挟むプログラムを伝えました。
僕の9本は楽器に造詣深い彼は熟知してます。
おもしろい、と、嬉しい言葉。_c0180686_06594116.jpeg
アンサンブルでは五弦を使う。スチール弦以外は順に持って行ってますが四弦の2本はかなりご無沙汰、挨拶動画では1番をBusan 5番をScarampellaで弾いたので両方を送り聴いて貰いました。
おもしろい、と、嬉しい言葉。_c0180686_14240619.jpeg
BPは元々オリジナル以外を認めない。これはある意味正解、作曲家の意図だから。弾きたいから!と安易にやるべきでない。
バッハの無伴奏組曲も、かなり考えてから始めました。調性は大問題だし、色も変わる。
僕のコンセプトは「オリジナルと同レベルで語れる演奏」です。そんな話も、いつかBPにワイン🍷片手に話したことがありました。
チェロの為の大曲、知らない人は皆無なバッハ無伴奏組曲。
今後のコンサートについて電話で話し合ったとき、送った動画に触れてくれました。まず、驚いた、と。
あの録画、まだまだ褒められたもんじゃなく、あれはあの傳通院公演延期ご挨拶の生放送みたいなもの、本番に向け別次元に進んでいるのは自明、BPには言う必要もない。彼は僕の演奏は30年余の付き合いで知ってます。
オリジナルじゃないから❌かと思いきや、近頃は少し考えを変えたらしい。
僕が、あんな違うイタリアン二本でバッハを弾いたことに言を重ねてくれてから、Scarampellaのがチェロっぽい?これを弾くには合ってるかしら?と訊いたら「全くチェロっぽくなんかない!」と、続けてくれました。
チェロは、どんな楽器でも誰が弾いても、大なり小なり自然に鳴ってない、どこか詰まってる!とずっと不満だったそうです。
このKBでの演奏には、それがない。自然に鳴っている!
これは嬉しい驚きでした。
どちらも良いが、やはりBusanの類い稀な柔らかさが良いとも。
バッハの無伴奏組曲を弾くのはかなりの決断で、それに確信が増して5番、いまのStayhome状態で3番、三曲揃いました。
作品が素晴らしいのは言うまでもないですが、それを演奏する甲斐が見えてきた。アンサンブルも楽しいが、このバッハが自分にあると、また一味違う、と思います。
ベートーヴェンパートがちゃんと弾けたらオケは◎、と教えてくださったWitt先生の言に通ずると確信します。
オリジナルではないが、コントラバスでの無伴奏組曲、楽しく弾いています。秋をどうぞお楽しみに!
おもしろい、と、嬉しい言葉。_c0180686_14225416.jpeg









by Toruberlin | 2020-05-11 00:20 | AMPELMANN Japan 2020 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。